fc2ブログ

日本のアニメは面白い2

日本のアニメの感想レビューです。Japanese Anime Review。見たアニメの作品数は決して多くありませんが、楽しめたり思い入れのあるアニメ作品の感想や話題について書いていきたいと思います。リンクはフリーです。

久保さんは僕を許さない 第9話 新学期とクラス替え 感想

-
bluetopaz178
いよいよ今日から2年生。
何事も変わることなさそうな白石くん(白石純太)。

本当に変わってないなw
2年1組になり、教室に入り、席を確認すると、横には久保さん(久保渚咲)がw
席も隣。

同じクラスには、平玉緒、工藤葉月もいる。

え、3年生はクラス替えが無い?
では、結果として、4人は3年間、同じクラスということなのか。

1学年(この2年生は6クラス)のようだね。
クラスが少ないと、クラス替えって少ないのかな?

帰りはファミレスで3人でガールズトーク。
仲が良くてよろしい。

次の日は委員会決め。
去年は環境委員で、花の手入れをしていたが、誰にも気づかれずだったので、
手入れをしていないのに、綺麗に育っているのが、校内では、不思議に思われていたのか。
これは、ちょっと面白いエピソードだ。

めっちゃ綺麗に咲いていて、生徒にも喜ばれている。
水をあげた後のキラキラ輝いているチューリップがとても美しい。

環境委員を決める時に、真っ先に手を上げる久保さん。
「白石くんが手を上げてましたよ」
って、強制的に白石くんを誘う久保さん。

久保さんは白石くんが人知れず、花の手入れをしているのを見ていたのですね。
まあ、一緒にやりたいんでしょうけどw

理科室での授業は、環境委員の話題で出てきた須藤くん(須藤勇真)の隣の席。
前は久保さん。

須藤くんは消しゴムを忘れたみたいだけど、そんな素振りに気が付き、
白石くんもまごまごしていると、
久保さんが勝手に白石くんのペンケースを漁り、消しゴムを取り出す。

で、消しゴムを貸してあげることに。
ついでに、須藤くんも去年、環境委員だったので、
花の手入れについて、聞きたいことがあったみたい。

以前から、コンタクトを取りたかったみたいだけど、
結局、1年間、見つからなかったかw
何て言う事だw

学校で久保さん以外の人と楽しく話すのは須藤くんが初めてなのか。
この事実に動揺する久保さん。
(久保さんと話すのが楽しいという事実だから、たぶん凄く嬉しい)

青春レモン味の炭酸飲料を買おうとした白石くんだが、
久保さんに脅かされて天然水を買った。

うん、青春は何味なのでしょうね?
2人で考えてみますが、やっぱりよくわからないよね。
いやいや、自分の好きな飲み物や食べ物の味だよw

青春なんて、白石くんには、
縁の無い話なのかもしれないけど、今更、友達かどうかで揉めるなよw

白石くんは久保さんを友達だと思って良くなって、ちょっと嬉しそうだけど、
久保さんは微妙なんだよね。
自分では友達だと思ってたと言っていたけど、
本当はそれ以上の関係になりたいので、ちょっと、不満というか、微妙な反応というか。

個人的には、良好な関係だと思っていたのだけど(実際もその通りなのだろうけど)
予想外に温度差のある関係だということがわかった気がした。
接し方としては良好だが、関係性は意外と深まっているという実感が、
白石くんの方には無いわけだね。

まあ、何というか、生活習慣が1年間、久保さんと関わっても(実際は数か月くらい?)
すぐに深まるというわけでもなかったか。
コミュ力抜群の久保さんを以てしても、白石くんは難攻不落のような存在?なのか。

だけど、諦めてるとか、そんなことではないから、ぜひ、白石くんを攻略しましょうw

【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】久保さんは僕を許さない Blu-ray BOX 上巻【Blu-ray】(オリジナルB2布ポスター+アニメ描き下ろしA3クリアポスター) [ 花澤香菜 ]

楽天ブックス

君は放課後インソムニア 第8話 集まり星 プレアデス星団 感想

-
bluetopaz178
1学期も終わり、夏休み。

流星群観測会の準備をすすめるみんな。

話題は昔の中見丸太。

昔は足が速かったらしい、あと、活発な男の子。

丸太は人が集まるか心配しているようだが、
事前の参加人数は50人を超えるようだ。

流星群観測会当日。
時刻はいつだろうか?
めっちゃ大雨。

丸太は駅までお客さんを見に行ったが、
当然、中止。

倉敷兎子先生のおごりで食事会。
お店に行く途中で、白丸結先輩と曲伊咲が探しに行った。

川沿いの方にいたか。

バス停で雨宿り。

丸太は凄く落ち込んでるけど、天候は気にしてもしょうがないと思うんだよね。

伊咲にとって丸太は特別な存在。
でも、これは好意なのか、同じような境遇だから親近感があるのか。
どっちもなのかもしれないが、
ちょっと仲良くしているところを結先輩に見られてしまう。

食事会はとっくに始まっていて、流星群はすぐにやってくるので、次回に備えることに。

流星群観測会の様子を見られなかったのは残念だ。
次回に持ち越しということで、美しく綺麗な映像を期待して待っていよう。

丸太は責任感が強すぎるね。
どんなに事前準備を頑張っても、天候はどうしようもない。

【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】君は放課後インソムニア 1【Blu-ray】(A5キャラファイングラフ+サイン入りポスタープレゼントキャンペーン応募券)
楽天ブックス

青のオーケストラ 第8話 G線上のアリア 感想

-
bluetopaz178
あれから小桜ハルは学校に来てない。
ハルを心配する秋音律子も練習に身が入らない。

もうすぐ演奏会のオーディションがあるらしいけど。

夜になり、アイスを買いに行くハル。
コンビニを出ると律子と出会い、公園でバイオリンの話。

「3組の青野君のがもっと上手だよ」

ああ、やっぱり同じ中学校なんだ、これで確定。

うーん、やっぱり同じ中学時代に交流が一切なさそうなのが、違和感があるね。
高校が同じになったら、数年ぶりの再会
(というか青野一はハルの存在自体を覚えてないほどだった)
ハルはいじめに遭ってたから?
一はバイオリンから離れてたから?

お互いがバイオリンを接点にして、交流できる状態では無かった?

でも、同じ学校の同じ学年で知り合いなら、
日常の会話くらいは問題なかったんじゃ?

詳細は不明だが、どうしても違和感を感じるかな。

いじめは2年生になってからなのよね。

律子は抵抗してたけど、それがハルを追い詰める結果になった。

ハルが転校した後は、律子が追い詰められた。

2人ともお互いを気にしていたけど、
なかなか上手くは対応できなかったようだ。

いじめるやつ、熱血な子、もの凄く大人しい子。
いろんな人がいるのが学校だから、むきになっても、難しいだろうけどさ。
まあ、いじめるやつはクズで邪魔なんだけど。

お互いに思いをぶつけあって、打ち解ける2人。

「G線上のアリア」を弾いてあげるハル。

誰かのためにバイオリンを弾ける。
これは素晴らしいことなのだな。

月並みだけど、過去のことは変えられないけど、
今現在は2人ともバイオリンに打ち込める環境にいるのだから、
精一杯、バイオリンを頑張ればいいと思う。

[新品]青のオーケストラ (1-11巻 最新刊) 全巻セット
漫画全巻ドットコム 楽天市場店

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第19話 一番じゃないやり方 感想

-
bluetopaz178
交渉のため、地球に降下したミオリネ・レンブランだが、
交渉は早々と決裂。

もう、アーシアンとスペーシアンの全面戦争になりつつあるのかな?

交渉は中断、というか株式会社ガンダムの医療技術には興味があるみたい。
今のミオリネはベネリットグループの代表ではないので、
代表になったら、交渉してくれるのかな。

ふさぎこんでいたスレッタ・マーキュリーも起きてきて、朝食を食べるようになった。

マルタン・アップモントも戻ってきて、ニカ・ナナウラのことも教えてもらった。

グエル・ジェタークはセド・ワンチェクと会って、
この子から、フォルドの夜明けと
プリンス(シャディク・ゼネリ)が繋がっているということを知ってしまう。

急遽、シャディクを捕獲するため、学園に戻るこになったグエル。

そんな報告を受けたプロスペラ・マーキュリーはガンダム・エアリアルで計画の実行開始。

遠隔操作で、アーシアン側から攻撃を受けたように装う。

プロスペラはガンダム・ルブリスが複数保管されている場所を攻撃、破壊する。

もう完全に戦争だ。

プロスペラの本当の狙いってこっちなの?
オックス・アースを攻撃することなの?

うーん、もう、ミオリネとか、ベネリットグループの都合とか、
そういった規模の話ではない状態だな。

宇宙議会連合もおもいっきり絡んできてるみたいだから、
ちょっと混沌としている。

アーシアンもスペーシアンも医療技術なんて、対して関心無さそうだぞ。

どーすんの、これ?

【楽天ブックス限定全巻購入特典+楽天ブックス限定先着特典】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 vol.1(特装限定版)【Blu-ray】(描き下ろしイラスト(ガンダム・ファラクト)使用 A5サイズアクリルボード+本編カット使用 ポストカード3枚セット) [ 市ノ瀬加那 ]

楽天ブックス

僕の心のヤバイやつ karte 9 「僕は山田が嫌い」 感想

-
bluetopaz178
山田杏奈は市川京太郎とLINEの交換をしたいらしい。
奇しくも、時期はもうすぐクリスマス。

関根萌子も彼氏を作りたいので、
何だかんだで、クラス男子全員とのライン交換ということになった。

杏奈が真っ先に京太郎と交換しようとしたら、
萌子が先に交換して、動揺してる。

京太郎のアイコンはリゼロのレム。

杏奈は陸上部の石室君を勧められる。
で、萌子が知りたいだけのようだが、杏奈とは同じマンションの子。

京太郎は家でラブコメの漫画を読みながら、いろんなことを考えて、悶々としているなw
杏奈の真意がよくわからないからかな?
いや、LINE交換したい、という真意はわかっているが、
上手く対応できないのね、一応、ひねくれキャラみたいだから。

翌日、京太郎が教室に向かおうとすると、
杏奈と南条ハルヤと間宮先輩から何かに誘われてた。

図書室に行くと、すぐに先ほどの間宮先輩と女子先輩がやってきました。
彼氏がいるか、いないかの会話になったが、杏奈はきっぱりといないと回答。

今度はハルヤを連れてきた。

たまたま?顔を京太郎に近づけているところを見られてしまった。
いや、意図的に近づけたのか。
ハルヤが来たのは、偶然ではあるが。

ハルヤがおとりに小林ちひろを利用したから、
それを知った京太郎も杏奈に利用されたと思ってしまった。

杏奈を避け始める京太郎。

うーん、こういうのは、ちょっとしたことで疑心暗鬼になるものなのよね。

杏奈は京太郎が怒っていると思って、避けられているのがたまらないのか、
京太郎を追いかけて、無事、仲直り。

杏奈は天然だから、計算高い女性ではないんだよね。
天然を装っているわけではなく、本当の天然キャラなのでw

無事、仲直りした帰り道。
借りていた漫画を返す京太郎。
良いと思ったシーンが同じみたいで、
続きを貸そうと意気込む杏奈。

冬休みの予定を聞いたり、24日を気にしたり。
どうにかして、京太郎と接触したいみたい。

翌日、学校に来たが、漫画をわざと忘れた?
24日に会い、漫画を貸す約束を取り付ける杏奈。
ついでに、ラインも交換(待ち合わせ連絡のため)

まあ、先輩が絡んできたり、誤解があったりと、忙しい回だった。
でも、無事に仲直りもできたし、LINEも交換したし、
紆余曲折あったが、2人の仲が深まって良かった。
(特に杏奈はかなり接近してきたね)

【楽天ブックス限定全巻購入特典+楽天ブックス限定先着特典+他】僕の心のヤバイやつ 第1巻【Blu-ray】(描き下ろしイラスト使用クッションカバー+描き下ろしイラスト使用アクリルスタンド+他)
楽天ブックス

山田くんとLv999の恋をする Lv.09 ギルドの一大事だよっ!! 感想

-
bluetopaz178
山田(山田秋斗)は無自覚に優しい。
茜(木之下茜)に自転車が接近したときに、さりげなく回避行動を取る。
素晴らしい。

そんな超イケメンで無自覚な優しさを持つ山田に恐ろしさを覚える。
いい意味でなのだろうけどw

そんなことを思って、前田桃子と会話していると、
瑠奈(佐々木瑠奈)からギルドの一大事発生を聞かされる。

公園で話を聞かされるが、瑠奈はもの凄い怒ってるw
新しいメンバー(女性)をもの凄い排他的に嫌っているw

山田の紹介(山田のクラスの子)なので、実質的にはお断りできないw

あ、委員長(椿ゆかり)か。

瑠奈が茜のスマホに番号を入力して、山田にかけたけど、
山田のスマホには知らない番号からかかってくることがあり、
女性からの告白とかもあり、山田は出ない。

これはある意味怖いなw
知らない女性が山田の番号を知っているということだからね。
まずいでしょ、これ。

塾の帰り道の会話では、委員長は茜を凄く気にしている。
情報収集をしようとしているな。

山田の中の茜のイメージは、面白い人?優しい人?
どちらもあるから、よくわからないイメージ。

山田が茜を好きかどうかも聞いてくる。

これは委員長も山田に好意を持っているわけですね。
めっちゃ、単刀直入に聞いてくるな。
無表情なのに、果敢に攻めてくる。

委員長がギルドに初参加する頃、
茜は風邪を引いた。
瑠奈と約束して、ゲームをする予定だったけど、それどころではない状態。

家に食べ物が無いので、買い物に行こうと自転車に乗ろうとしていると、山田がやってきた。
(瑠奈との連絡の時、家庭教師をしていたので、事情は知っている)

山田の姿を夢だと勘違いするほど、朦朧とした状態だが、
山田が助けてくれました。

そんな中、桃子は「夜の蝶」キャラで合コン中です。

やっぱり山田はかっこ良いすぎる。
イケメンで頭も良く、優しい、そして、ベストタイミングで助けに来る。
こんなに王子様みたいなイケメンは素晴らしすぎるw

でも、委員長の存在がどうなるのか。
みんなでさらに仲良くなるギルドになるための存在なのか、
それとも、波乱を起こす存在なのか。

まあ茜なら仲良くできるだろうけどねw
ライバルとしては、どういう接し方をするのか、楽しみだ。

【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典+他】山田くんとLv999の恋をする 1【完全生産限定版】【Blu-ray】(描き下ろしアニメイラスト使用アクリルスタンド+A4クリアファイル+A3クリアポスター+アニメ描き下ろしビジュアルシートつき卓上フォトフレーム+他)

楽天ブックス

久保さんは僕を許さない 第8話 お花見とすれ違い 感想

-
bluetopaz178
久保さん(久保渚咲)、お姉ちゃん(久保明菜)、久保沙貴、
白石くん(白石純太)、誠太(白石誠太)の5人でお花見に行くことになった。

スーパーでお買い物の時に出会い、そういった予定になった。

誠太は沙貴を見て、ひとめぼれしてしまったのか、大切にしている石をプレゼントした。

買った食材でハンバーグを作ることに。
事前に白石くんの好きな食べ物を知っていたからなのだろうけど。

料理が苦手な久保さんのために、沙貴が手伝ってあげようとしたが、
怪我をしてしまったので、全面的に沙貴が作ろうとしたけど、
お姉ちゃんの励ましで、自分で作ることになった久保さん。

お花見では、綺麗な桜の木の下で、とても美味しそうな料理をみんなで食べた。

ハンバーグ以外は沙貴の手作りです。

白石くんは久保さんにハンバーグを取ってもらい
(手元から離れたところにあったので、久保さんが積極的に取ってくれた)
白石くんの「美味しい」の一言にときめく久保さん。

ここで、酔っぱらったお姉ちゃんが絡んできましたw
やらかしましたw
せっかく、久保さんのハンバーグ作りの時に励まして、
いつも通りの優しいお姉ちゃんだったのにw

やっぱりね、お酒は酔っぱらうほど飲んでは駄目なのですよ。

久保さんは頼まれた焼き鳥を買いに行きましたが、
すぐに白石くんも追いかけます(誠太も)

一応ね、白石くんが悪いわけではないのですが、久保さんにあやまって、
誠太のお願いもあって、仲直りします。

ハンバーグが好きな白石くんのために、手作りハンバーグを頑張って作る健気な久保さん。
やっぱり好きな人に「美味しい」って言われるのは嬉しいわけですね。

学校以外でも、ほのぼのと温かい時間が続く久保さんと白石くんです。

君は放課後インソムニア 第7話 花火星 プレアデス星団 感想

-
bluetopaz178
みんなで流星群観測会のチラシ配り。
その後は自由行動。
また再集合して、学校で花火を見る。

自由行動の時は中見丸太、浴衣に着替えてきた曲伊咲と2人でお祭りを楽しむ。

先に学校についた2人。

学校の屋上で花火を見る。

うーん、花火はめっちゃ綺麗だね。

みんなで楽しく花火を見て、撮影もして。

天文部の2人を残して、他のメンバーは先に家に帰りました。

2人はちょっとだけ作業をして。

話題は伊咲の病気のことについて。
そして、不眠症のことについて。

2人とも不安なんだね。
そうだよな、ある意味、普通じゃないものな。

お互いに支えあえる存在になりそうだ。

眠れない時を過ごすために、スマホアプリでラジオを始める丸太。
伊咲も始めてみる。

ああ、何か、夜中ってこういう過ごし方があるのね。

月が綺麗、星空も綺麗。

何気ない日常っていう感じだったけど、
花火、月、星空と風景は凄く素敵なアニメなんだよね。

雰囲気がとても良い。

まったりと、ゆったりと見れる内容が心地いいな。

青のオーケストラ 第7話 小桜ハル 感想

-
bluetopaz178
弦楽器だけ?全体練習。
青野一は余計なことを考えて、音を合わせられなくて、練習は途中で終了。

雨の日の帰りは、小桜ハルと2人。

「あの時の約束、覚えてる?」
小さい頃(小学校2年生)の演奏会で、一に話しかけられて、
難しい曲を演奏して、褒められたんだ。

一が好きな曲に挑戦しているから、褒められた。

「いつか一緒に弾けたらいいね」

入賞者だけの演奏会で一緒に弾くことを希望されたんだね。

しかし、一は忘れていた。
目を丸く見開いて呆然とするハル。

それはおいといて、それでも、ハルにとって一は眩しい存在なんだね。

ハルは部活には友達いるけど、クラスにはいないのね。

部活でも、周りに気を使って、遠慮して、上手く音が出せない部分があるみたい。

昔、いじめられてたから、トラウマがあって、
高校に入ったら変わりたいと思ってたけど、何も変わっていないことに、
凄く悩んでいるわけですね。

中学時代にいじめていた人とすれ違って、怯えていたけど、
秋音律子が駆けつけて、大丈夫だった?みたい。

今は違う学校だから、いじめられることは無いかもしれないけど、
急に明るく振舞って、友達をたくさん作って楽しく過ごす学校生活というのも、
難しいよね。
時間をかけて、少しづつ変わっていく方がいいのでは?
焦らず、気長に。

部活は上手くいっているみたいだから(演奏部分以外)
大丈夫でしょ。

あと、何かが上手い人は、基本的には大丈夫ですよ。
いい音を出す演奏者っていう評価も佐伯直からもらっているし。
ちゃんとすでに、自分の力、技術で存在感を証明してますよ。
それに、この学校、進学校みたいですから。

それと、えーと、前から気になってたけど、
1話を見返してみたけど、同じ中学の制服だよね。
一も律子もハルも同じ中学校ってこと?

一とは

小学校は別、中学は同じ?途中で転校、高校は同じ
でも、中学は同じという話題は無く、高校で久しぶりの再会?

ハルも同じ中学の同じ学年にいたのに、
一とは一切、交流らしきものは無かったの?
というか、お互いに存在自体に気が付かなかった?
一はともかく、ハルは気づくでしょ?

何かちょっと、混乱してる。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第18話 空っぽな私たち 感想

-
bluetopaz178
ジェターク社には、新型のガンダム(ガンダム・シュバルゼッテ)があるのね。
まだ、開発中?開発済み?

ミオリネ・レンブラン、グエル・ジェターク、プロスペラ・マーキュリーの3人が
このガンダムを確認している。

だが、プロスペラはシャディク・ゼネリとも面会している。

動向がよくわからない人だな。

地球寮の人たちは、ミオリネの意向がよくわからなくって、
戸惑っているようだ。
表向きは使い捨てのような扱いをされたのでね。

クィーンハーバーの暴動を抑えるために、ガンダム・エアリアルを利用し、
戦争の兵器ではなく、命を救うための技術であることを示すため、
地球に向かおうとするミオリネ。

これで実績を作り、支持者を増やして、ベネリットグループ代表者になろうという計画。

ミオリネに会いに行ったスレッタ・マーキュリーは、
誘導されて?ガンダム・エアリアルに搭乗。

ビットステイヴがガンダム・エアリアルの周りをぐるぐる回っているシーン、好きだなw
何かこれ、いつ見てもいいね。
スラスターの青色が綺麗なんだよね。

スレッタは幻を見ているのですか?
いや、エリクト・サマヤと会話しているのか。
エリーの遺伝子から作られたリプリチャイルドと呼ばれる存在だと告げられる。

エリーの意思によって、ガンダム・エアリアルから強制排除されるスレッタ。

宇宙空間で漂って、プロスペラがやって来る。

プロスペラからも拒絶されて、プロスペラはガンダム・エアリアルに乗り飛び立つ。

やっぱりガンダムだ。
最新鋭の技術の登場と老若男女、みんな使い捨て。

ある意味では、こういうことね。

エリーとプロスペラはスレッタを自由に生きさせるために、
強制排除したみたいだけどね。

相変わらず様々な立場の人たちがやりたい放題動いているから、
本当の目的がわかりにくすぎるのだけれども、
少しだけ、エリーとプロスペラの優しさが垣間見えたところだけ救いだったかな。

ミオリネもきっとこのことは了承済みなんだろうけどね。

さて、GUNDフォーマットの技術は人間の命を救うために使われる結果になるのか、
それとも、さらなる新兵器のために利用されるのか。

今後の展開がどちらになるのか。