fc2ブログ

Categoryパリピ孔明 1/3

パリピ孔明 第12話 英子の歌 感想

No image

SHIBUYA109(渋谷109)前で歌った月見英子の歌は素晴らしく綺麗な歌声だったな。のびやかで透き通る歌声は大変好みだな。歌詞も久遠七海を応援するような歌詞だった。10万イイネの10万目はスティーブ・キドなのか。渋谷にいたAZALEA(アザリエ)のファンの心もしっかりつかんで10万イイネ達成。英子の歌を受けて、アザリエも素顔を出して、初期のアザリエの曲?を披露する。この後、孔明によるなんとか10万イイネ返しとい...

  •  -
  •  0

パリピ孔明 第11話 草船借箭 感想

No image

孔明の策はまさかの月見英子にアザリエの曲を歌わせるという、個人的にまったく想像していたなかった展開です。相手の作戦に乗っかって、利益を得るというやり方。オーナー小林は赤壁の戦いで、矢を集める作戦を思い出すが、こういうやり方で10万イイネの大半を獲得するというのは、本当にまったく想像していなかった。私自身、それほど三国志に詳しくはないので、考えてもみなかったけど。さらにKABE太人のラップでAZALEA(アザ...

  •  -
  •  0

パリピ孔明 第10話 DREAMER 感想

No image

月見英子はスティーブ・キドに認めてもらい、自分の曲にかっこいいアレンジをしてもらうことに成功する。KABE太人は赤兎馬カンフーとのラップ勝負に勝利する。2人ともいろいろと悩んだり上で、旧友と新たな人たちに支えてもらい、進化していく。特に英子の曲は孔明が時空を超えるほどの衝撃だったようだ。あれは三顧の礼の場面なのかな?孔明と劉備が対面するところ。この記憶を思い起こさせるほどの内容だったのかな?英子の曲は...

  •  -
  •  0

パリピ孔明 第9話 たみくさのために 感想

No image

たみくさのためにとは人を思って何かをするということ。月見英子は久遠七海を思って歌を歌う。七海がAZALEAのベースボーカルなのと、高校の友人たち(一夏、双葉)で結成したバンドであること。売れるために方針転換して、現在のプロデューサーである唐澤の言うがままやっていること。本当は正統派?のバンドがやりたいこと。七海の事情や思いを知って、英子も支えになろうとする。人を思って歌うと表現力も増す。どこにいたのかわ...

  •  -
  •  0

パリピ孔明 第8話 自分を探す 感想

No image

今回はひたすらレベルアップを図る回。月見英子は久遠七海と路上ライブと銭湯や食事での交流。KABE太人は英子との会話で原点回帰というヒントを得て、地元に戻り、友人佐々木と接することで、勝負にこだわることでなく、昔のように楽しくラップをするということに、自分らしさを見出す。今回は本当にこれだけ。あとは、七海がAZALEAのメンバーだけど、あまりやる気が無さそうというか、本当にやりたいことでは無さそうな感じがする...

  •  -
  •  0