Category僕の心のヤバイやつ 2/3
僕の心のヤバイやつ karte 7 「僕らは入れ替わってる」 感想
体育の時間、持久走の時間。何だかんだで、一緒に走るのか、市川京太郎と山田杏奈。ジャージの上着を預かって、間違って自分のを返してしまった京太郎。この学校は着替えないで、次の授業があるのか。給食の時間の後、保健室で無事、返せた。よく、今までバレなかったな。後日、杏奈が映画に出演する話でクラスは盛り上がってる。有名な俳優や監督の作品らしい。その後は席替えの時間。京太郎の隣は原さん(原穂乃香)。斜め前は杏...
- -
- 0
僕の心のヤバイやつ karte 6 「僕は溶かした」 感想
市川京太郎と山田杏奈の2人で電車に乗っての帰り。話題は同じクラスの男女の話と付き合うことをオープンにするのか、秘密にするのかの話題。京太郎は家でも、母と姉に学校の話をしているのか。杏奈と接するようになって、自然と学校生活が楽しめているのか、本人は疑っているが、無意識には楽しんでいるのでね。学校に行くと、校門で杏奈が待っていて、約束していた漫画を貸してくれた。京太郎は別な誰かを待っていたと思っている...
- -
- 0
僕の心のヤバイやつ karte 5 「僕らははぐれた」 感想
職業見学をするため、1グループ6人になる必要がある。市川京太郎、足立翔、神崎健太、太田力のうち、2人は山田杏奈のいるグループへ、女子によるドラフト制で選ばれる。頭が良いとか、あほだからとか、いろいろと人選で揉める。というか、どこの企業を見学したいかで決めるのではないのか?図書室での、杏奈と原さん(原穂乃香)の会話によると、原さんと健太は2人で買い物に行く程度の仲の良さではあるらしい。いろいろさ、仲...
- -
- 0
僕の心のヤバイやつ Karte 4 「僕は心の病」 感想
市川京太郎は「好き」という感情にとてもネガティブな印象を持っているね。世間でのイメージが良くないからなのね。不祥事が多いから?山田杏奈はいろんな食べ物を持ってくるな。「プルーチェ」を化学室の道具を使って丁寧に作ってあげる京太郎。食べてると先生に見つかる。これはこれで怒られるか。掃除の時間では、一人の同じクラスの子(金生谷倫)が山田に話しかけてくる。吉田芹那の小学校からの知り合いみたい。ああ、この子...
- -
- 0
僕の心のヤバイやつ Karte 3 「僕は抱きしめたい」 感想
山田杏奈をモデルにした?ダークファンタジー小説の構想。小説家志望なのか?市川京太郎は?保健室で休んでいると、となりに杏奈がいる。すぐに目覚めて、京太郎に頭痛薬を渡して、戻ってしまう。杏奈が使ったであろうコップを使おうとしたり、忘れていったジャージの上着を触ろうとしたり、必然性の無いことはしなくてもよい。まあ、でも、先生に返しておいてっていわれて、渡されたので。教室では、杏奈たちが足立翔に話しかけら...
- -
- 0