ガンダムビルドファイターズトライ 23話 ビルド・ファイター 感想
-
bluetopaz178
ガンダムビルドファイターズトライ 23話 ビルド・ファイター 感想
カミキ・ミライの司会から始まった今回のガンダムビルドファイターズトライ。
キジマ・ウィルフリッドはガンプラを作り直しているのかな。
まああれだけの戦闘だったからね。
各自がガンプラの調整に励んでいる。
アドウ・サガも今回のガンプラバトルは楽しんでいるようですね。
レベルが想像以上に高いようだから。
そして、トライファイターズもガンプラの修繕に勤しむようだ。
もうこのレベルの試合だと毎回のようにほぼ全壊してしまうようだからね。
ラルさんのブリーフィングも結構毎度役になっているようだ。
そして今回は統立学園の3つ子から戦闘データがおくられてきた?
他校の生徒が協力してしまっていいのかな?
戦術分析と戦闘データを見るためのパソコンのOSはWindows?ですか?
OSの見た目がかなり似ている気がする。
ガンプラ学園の準決勝の映像で各機体の詳細な秘密兵器が映っている。
特にキジマ・シアのG-ポータントの修復機能が驚愕なのか。
整備マシン、カレル。
1/144カレルに修復機能の装備を加えるというのは驚愕のガンプラビルダー
能力なのですか?
コウサカ・ユウマが驚いているのだから、そうなのか。
カレルという機体は何のガンダムに出てきたのだろうか?
「機動戦士ガンダム00」に出てくるソレスタル・ビーイングが所有している
作業用ロボットですか。
あれ、そんなのありましたっけ?
記憶にないな、そんなシーン。
一応それなりに見たんだけどな、「機動戦士ガンダム00」。
映画のかな?
映画は見てないな。
何気にだけど、パソコンで戦闘データを見ているが、TVモニターに有線で
繋いでいるのね。
この時代なのに無線でやらないのか。
これだけのガンプラバトルシステムが存在する時代なのに。
キジマ・ウィルフリッドはオールラウンダー。
アドウ・サガは攻撃型。
キジマ・シアは修復能力。
隙のないガンプラ学園に力にあらためて驚愕しているのがちょっと面白いな。
キジマ・ウィルフリッドのガンプラビルダー能力も相当なものなのかな。
監督も褒め称えているからね。
3代目メイジン・カワグチ、ユウキ・タツヤに似ていると。
コウサカ・ユウマはガンプラチェーンナップに戸惑っているな。
そしてホシノ・フミナと居合わせたギャン子の所とカミキ・セカイの所へいって
各ガンプラ、スターウイニングガンダム、トライバーニングガンダムを取り上げて自分の部屋へ。
それからカミキ・セカイはお姉さん、カミキ・ミライの部屋に泊まらせてもらうのか。
そして買い出しにいったら、イノセ・ジュンヤと出くわす。
コウサカ・ユウマは一人でガンプラの調整に勤しんでいる所に
サカイ・ミナトが乱入ですか。
そして手伝いを申し出る。
一方、公園でイノセ・ジュンヤに出くわしたセカイは
手刀が4つになる技を伝授される。
技でエールを贈るのか。
そして、スガ・アキラの運転する車が並走。
この車はマツダ、ロードスターかな?
写真で見る マツダ「ロードスター」
新型ロードスターにどことなく似ているな。
いろんな学校のメンバーが思い入れのあるチームに協力するのが
このアニメのいいところなのかもしれない。
そして、公園で倒れているセカイの所にキジマ・シアが枝で顔を突っつく。
キジマ・ウィルフリッドが一人でガンプラを修繕するというので、暇になったのか。
カミキ・セカイも3か月でここまで成長するのもすごいな。
ビルダーとしてはまだ初心者だけど。
ガンプラバトルは自分でガンプラを作ったり、修繕したりしないと
ダメなんだね。
まあ、ガンプラを奥深くしらないと勝てないからね。
そうか自分でガンダムビルドファイターを名乗れないのね。
そして決勝戦当日。
ガンプラ学園のミーティング。
キジマ・シアは打倒ホシノ・フミナを誓う。
一方、ホシノ・フミナは打倒レディ・カワグチを誓う。
いろんな場所でこの大会、全日本ガンプラバトル選手権全国大会を
観戦しているのですね。
そしてコウサカ・チナもイオリ・セイと一緒に観戦しているようだ。
でもテーブルの上にはカップが4つあるね。
あとは誰がいるのだろうか?
そして決勝戦、戦闘開始です。
宇宙戦ですか。
出撃シーンで今回は終了かと思ったら、誰か登場しましたね。
アドウ・サガにこれ以上ガンプラバトルに出場してはいけないと
しゃべっていますけど、誰ですかね?
右手首がもう限界でダメらしいですが、
医療関係者ですかね?
次回わかると思いますけど、次回は激しい戦闘になりますね、きっと。
決勝戦ですから、今まで以上に。
また次回が楽しみです。