聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 10話 決戦!アイオリアVSアンドレアス 感想
-
bluetopaz178
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 10話 決戦!アイオリアVSアンドレアス 感想
いきなり獅子座レオのアイオリアがアンドレアスの目の前に登場して、ライトニングボルトで攻撃。
アンドレアス・リセにはまったく通用せず。
通常の黄金聖闘士の攻撃をまったく寄せ付けないのは何故でしょうね?
爽やかな顔でアイオリアと応対するアンドレアス。
そして小宇宙を燃やし、黄金神聖衣に変化。
煌びやかな黄金神聖衣の表現がかなり好きかも。
そしてライトニングプラズマで攻撃。
アンドレアスは植物の根で防ごうとするが、黄金の柱になって巨大な振動と大爆発?が。
というかいつもの表現なんですけど。
あ、オープニングの映像が変わりましたかね。
涼しげなまなざしのアンドレアス・リセの攻撃が強力そう。
一方、神闘士ガルムのウートガルザvs神闘士グリンブルスティのフロディは
ウートガルザが押している模様。
フロディの家系とは対をなす、アスガルドを守護する家系。
フロディの家系は刃、ウートガルザの家系は盾。
なのだそうです。
アリュシナシオン・ルーという技で白い狼を出してフロディを攻撃。
でもあっさりフロディが狼を撃破するが、ウートガルザの拳の攻撃で吹っ飛ぶ。
その時、アスガルドの大地の声が聞こえ反撃再開。
ウートガルザの攻撃でフロディの神闘衣が半壊するが、
フロディの一撃がウートガルザの腹部を貫く。
結構な戦闘シーンだな。
肉弾戦のようで、聖闘士星矢っぽくはないかもしれないけど。
ウートガルザはやられてしまうが、腹部に青く光るものが。
それがすべての原因?のようだけど、何でしょうね?
ウートガルザはこれで役割が終わりなのだろうか?
あっさりやられちゃって家系の役割もいまいちぱっとしないような。
また一方、アイオリアのライトニングプラズマはまったく通用せず。
笑顔で微笑むアンドレアスさん。
7つの像が破壊されて、邪悪な実は成長をとめるのかと思ったが、
代わりに黄金聖衣の小宇宙で成長させようとするアンドレアスさん。
黄道12星座の黄金聖衣は太陽の力に匹敵するので利用しようと。
黄金聖闘士をよみがえらせたのはこれが目的なのですね。
リフィアもただ利用されていただけでしたか。
もう力が残っていないアイオリアは兄射手座サジタリアスのアイオロスに問いただしますが、
アイオロスの黄金聖衣はすでにアンドレアスが回収しているようで。
それをアイオリアに説明した後、アンドレアスはアイオリア
を攻撃するが、そこに牡羊座アリエスのムウが駆けつけクリスタル・ウォールで防御。
そして、もう一人、天秤座ライブラの童虎が廬山昇龍覇でアンドレアスの攻撃を弾く。
ムウのスターダストレボリューション、童虎の廬山百龍覇、そしてもう一人、
双子座ジェミニのサガがアナザーディメーションで加勢。
だが、それらもまったく通用せず。
何か、それぞれの技の表現がシンプルというか、迫力が無く、
そもそも通用する気がしないのは手を抜いているからか?
まあ、全力で攻撃しているような感じではまったくないけれども。
3人が戦うのでアイオリアはおとなしくしてろ、と
童虎に頭を撫でられて小突かれるアイオリアさん。
急にアットホームな雰囲気が出てきましたね。
まあ、童虎からすれば、アイオリアは少年のようなものですからね、年齢的に。
アイキャッチが終わって、3人の黄金聖闘士の攻撃が若干通じるようになってる。
アンドレアスの体に変化が起きているのか。
サジタリアスの矢を受けた左目がおかしいようだ。
3人の技を受けながらまだ持ちこたえるアンドレアスだが、
左手が紫の小宇宙に包まれ、左目から黄金の矢を引き抜き、様子が一変。
声が明らかに人間ではなくなってる。
アスガルドの邪神?に完全に乗っ取られる
アンドレアス。
「誰を相手にしているのか?」。
完全に目が変わりましたね。
そして凄まじいスピードとパワーで3人の黄金聖闘士を圧倒。
特に童虎の技を指ひとつで止め、吹っ飛ばす。
これはすごい。
さすが神様ですか。
そしてユグドラシルの根で童虎を包み。
助けようとするサガとムウだが、力の使いどころが
違うと童虎にお説教される。
そこへ、乙女座バルゴのシャカが天舞宝輪で登場。
「遅いぞ、バカモンがぁ~」。
またお説教される。
「アンドレアスの肉体を乗っ取り完全復活を遂げようとする貴様の目論み」。
貴様って一応、神様何ですけど。
いいんですかね?言葉使いとか。
アンドレアスの肉体を乗っ取ったのは邪神ロキ。
シャカは正体を知っていたのですね。
そして、バルゴの黄金神聖衣になります。
こちらも煌びやかでとても美しいですね。
シャカは最終奥義オームで対抗します。
五感を一瞬で剥奪しますが、
邪神ロキにはまったく通用しない。
そしてシャカはユグドラシルの根にとらわれてしまう。
乙女座バルゴのシャカの黄金神聖衣でもここまで力の差がある。
瞬間的?にしか黄金神聖衣になれないのか、小宇宙が残っていないからなのか、
神聖衣にしては強さを全く感じないのは邪神ロキがオリンポ12神
に匹敵する力だからか?
しかし、そう考えると冥王ハーデスの従属神双子神
タナトス、ヒュプノスや海皇ポセイドン(完全復活じゃない)
よりも強力な神様なのか。
でも何かそんな感じはしないのだけどね。
やはり、黄金聖闘士の黄金神聖衣は不完全なのかも知れない気がする。
そしてシャカが戦っている間に時間を稼いで童虎、ムウ、サガは
アテナエクスクラメーションの準備が整ったようだ。
3人の黄金聖闘士がそれぞれ黄金神聖衣となってアテナエクスクラメーションを放つ。
邪神ロキが完全復活をする前にアンドレアスの肉体を
完全消滅させることに成功する。
ああ、これでアンドレアスはいなくなるのか。
結局、ロキに力を与えられていたからあれだけ
強力な力を持つ人間だったのですね。
そしてあとはユグドラシルを破壊するだけになりましたが、
ユグドラシルの根に4人は捉えらえれてしまいます。
ここで今回は終了。
次回は黄金聖衣を奪われたアイオリアと邪神ロキが完全復活します。
邪神ロキも聖衣に相当するものをつけていますね。
そしてヒルダも映っていましたけど。
今回はアスガルド側の企みがすべて邪神ロキによるものだということが判明しましたね。
まあ、すべてというか大部分というか。
まだ謎があるかもしれませんが。
しかし邪神ロキの強さと黄金神聖衣の黄金聖闘士たちの力がいまいちわかりにくいですね。
今のところは黄金神聖衣になっても神にはあまり通用していないようですからね。
何というか、冥王ハーデス編の青銅神聖衣よりも、
そしてΩのΩ聖衣よりも強力さでいうと
グレードが下がるんじゃないかと思うほど、
そんなに凄まじい力を発揮しているようには思えないのですが。
どうもこのあたりがとてもわかりにくいというか。
完全復活をしていない神なら通常の黄金聖闘士が
頑張れば倒せるのが聖闘士星矢だったような気がするのですけどね。
やはり復活した黄金聖闘士にはもともとアドバンテージがあるのだろうか?
黄金聖衣ではなく本人そのものに。
次回はいよいよ邪神ロキの本体が登場するのですかね。
ここからが一番面白くなってくるところですかね。
ロキローブも登場するのでね。
公式サイトにちょっとだけ画像がありますが。
割とシックなデザインとカラーリングなのかも。
そういえば聖闘士星矢の神様はイケメンばっかりだけど、
イケメンじゃない神様はいないのかな?
Google翻訳による10話タイトルとブログタイトルの英語訳、
Saint Seiya Soul of Gold Episode 10 Decisive Battle! Aioria VS Andreas review。