fc2ブログ

実写ドラマ版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想

-
bluetopaz178
フジテレビのドラマ実写版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想です。
略称は「あの花」、「あのはな」。
どっちでもいいのかな?

以前放送されたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
の実写ドラマ版ということで見てみることにしました。

アニメ版の方は依然見たので、内容は覚えています。
詳細なシーンなどは細かく覚えてはいないですが、大まかなストーリーは覚えています。

そして見てみた感想ですが、アニメ版は30分の番組が全11話ですが、
ドラマ実写版は正味、2時間15分くらい?だったでしょうか。
なので詳細なストーリーとシーンは大幅に省かれていると思われます。
上記のようにアニメ版の詳細なシーンについてはそんなに覚えているわけ
ではないので詳細に比較することが難しいのですが。

全体の印象としてはアニメ版の雰囲気とシーンを忠実に再現しようと
していたように思います。

アニメ版は埼玉県秩父市が舞台設定のモデルとなっていて、実在する建物、風景などが多く登場
していたようですが、この実写ドラマ版も秩父市で撮影されたようですね。
アニメの風景とそっくりなので、当然、秩父市での撮影ですよね。

配役については

キャスト(ドラマ)

宿海仁太(じんたん)- 村上虹郎、(幼少期:南出凌嘉)
本間芽衣子(めんま)- 浜辺美波、(幼少期:谷花音)
松雪集(ゆきあつ)- 志尊淳、(幼少期:佐藤瑠生亮)
鶴見知利子(つるこ)- 飯豊まりえ、(幼少期:市原伽恋)
安城鳴子(あなる)- 松井愛莉、(幼少期:吉岡千波)
久川鉄道(ぽっぽ)- 高畑裕太、(幼少期:高橋幸聖)
宿海塔子 - 小泉今日子
宿海篤 - 小日向文世
本間洋子 - 吉田羊
十和田政吉 - 火野正平
藤吉謙一 - リリー・フランキー
工事現場の作業員 - 上地雄輔
丸山智己、水瀬いのり、浦上晟周、北山詩織、小林亜実、浜田道彦

ウィキペディアより引用

ご覧の通りですね。

個人的には宿海仁太(じんたん)村上虹郎さん。
安城鳴子(あなる)松井愛莉さん。
久川鉄道(ぽっぽ)高畑裕太さん、(幼少期:高橋幸聖さん)。
がかなり似ていたと思いますね。

そして、この中で印象に残ったのはぽっぽ役の高畑裕太さんと高橋幸聖さんでしょうか。
一番アニメ版の久川鉄道(ぽっぽ)にビジュアルと役の雰囲気と演技が近かった気がします。
他のメンバーも見た目はかなり近いものがありました。
本間芽衣子(めんま)浜辺美波さん、(幼少期:谷花音さん)と
その家族はアニメ版ではロシア系ということで
ちょっと配役的に難しい部分があったとは思います。
めんま役の浜辺美波さんも思いっきり日本人なので、家族役も思いっきり日本人でやるのは
ある意味しかたのないことなので、ここはよしとしておいた方がいいですね。
本間芽衣子(めんま)浜辺美波さん、(幼少期:谷花音さん)は両者ともに
めんまの可愛らしい雰囲気を出そうと懸命に演技していたように思います。
アニメ版はもっと子供っぽいというか、一応、成長しているようなのですが、
子供っぽさがかなり際立っているキャラクターなので、難しかったかもしれないですね。
歳の割にはかなりの子供っぽさの残るキャラクターのイメージなので。
でも懸命にその雰囲気を出そうとしていたように思います。
めんまのイメージに忠実なように。

俳優さんたちの演技は全体的に若い俳優さん、女優さんたちなので、
演技は熱心にアニメ版シーンの再現に取り組んでいたようなので、
これでいいといっていいのではないかと思います。
演技力については個別に様々な印象があるのでしょうけど、
忠実な再現に取り組もうとしていた様子だけでも良かったと思います。
実写ドラマというとかなり違った印象の物が多いようですからね。
個人的にはほとんど見たことがないのですけどね。

松雪集(ゆきあつ)がめんまの女装をして、
それがばれてめんまに会いたい気持ちを吐き出すシーンや
最後にかくれんぼをしてめんまを見つけるシーンなどは
力が入っていてよかったのではないかと思います。

個人的にはアニメ版の最後のかくれんぼをしてめんまを発見して、「めんま、みーつけた」
「みつかっちゃった」というシーンはちょっとやりすぎ感があって、
もうちょっとほのかに幻想的に終わる演出の方がよかった気がしたので。

この実写ドラマ版はアニメ版を忠実に再現していたので、
この最後のシーンもわりとそのままでしたね。

全体的にアニメ版の忠実な再現に熱心に取り組んでいたという感想で
ここはとても良かったと思います。

付け加えれば、オープニングとエンディングの映像も再現してくれればよかったなと思います。
ここはここで見て見たかった。

エンディングが終わって、「このドラマはフィクションです。」の部分だけ花びらの絵が
映っていてそれっぽい雰囲気を出していたのがいいですね。

最近、何かとネットでは人気が無くなっていたり、アナウンサーが
「フジテレビは嫌われてるっぽい?(このような感じのことをテレビで言っていたそうですが)」
と言っているフジテレビですが、
この「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のアニメ版と実写ドラマ版は
大変良かったと思います。

やはりテレビ番組は内容しだいですね。

宿海仁太(じんたん)役の村上虹郎さんは
俳優、村上淳さんと歌手UAさんの子供さんなんですね。
お母さんのUAさんに似ている気がする。
知らないで見ていたけど、あらためて見るとかなり似ているかも。

久川鉄道(ぽっぽ)役の高畑裕太さんも女優高畑淳子さんの子供さんなのですね。
こちらもまったく知らないで見てました。
こちらは言われてもあまり似ていないような気がします。

はじめて見る俳優さんばっかりだったのですが、
アニメ版の雰囲気を壊さず熱心に取り組んでいたところに大変好感が持てた作品でした。

ここさけ&あの花 シルバー ネックレス AK-SN1201CB
☆ THE KISS シルバー ネックレス 首飾り ブランド SILVER Necklace
THE KISS公式通販サイト楽天市場店




「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の関連商品の価格と詳細情報はこちら
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178