fc2ブログ

機動戦士ガンダム Twilight AXIS 1話 感想

-
bluetopaz178
今日から「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」の配信が始まりました。
トワイライトアクシズ。
トワイライトはどこから来たネーミングなのですかね?
まあ、ちょっと調べてないですけど。

さっそく、感想です。

シャア大佐とララァ・スン。
ゲルググのシーンですね。
これはアルレット・アルマージュによる回想かな?

アクシズへ向かう船ではダントン・ハイレッグの回想?
というか、回想と現在のシーンが織り成して映る。

一人の男性がダントンのもとへ訪ねてきました。
メーメット・メルカです。
地球連邦軍特殊部隊「マスティマ」の指揮官。

すごい、シーンが飛ぶ。
ダントンとメーメットがレストランらしき場所で会話していると
突然にアルレットがアクシズへ向かいたいと割り込んでます。

あの子?
アクシズに放置されているというサザビーの事かな?
MSの開発担当の人ってこんな感じなのかな?
擬人化するのが癖というのか。

再び戦闘のシーン。
あ、先ほどもありましたけど、RX-78AN-01ガンダムAN-01トリスタン
の激しい攻撃を横目にダントンとアルレットはどこかに向かっています。
サザビーのところですかね?

アルレット・アルマージュの回想がいっぱい。
瞳が非常に青くて綺麗だ。

最後にアクシズに座っているサザビーが映る。
あれ?
こんなに見た目が完全な状態でサザビーは残っているのかな?
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」の時、どうだったかな?
ちょっと忘れちゃった。
脱出ポッド以外の部分がどうだったかな。

次回はザク3が登場するようです。

このアニメはタイトルがないのかな。
1話のタイトルを見ることがなかったけど。
そういうアニメなのか。

うーん、感想を書こうかと思ったけど、
ほとんど思うことがあまりないな。
3分という非常に短い時間では、
ストーリーはほぼ進んでいるのかどうかもよくわからず。

このガンダムはあまりセリフがないのかな?
というかかなり省いている感じなのか。

映像はそこそこ綺麗なんだけどね。

次回以降はガンダムファンクラブで独占先行配信。
ガンダムファンクラブは有料なのだよね。
月額600円。

有料しかなかったら、見ないけど、
独占先行配信とある。
後から無料で別なところでの配信があるのなら、
そちらで見るかもしれないですけど。
無料で見ることができたら、
また感想を書くことにします。

しかし、また、ガンダムNT-1アレックスの改修機なんて、
どうして出してきたんですかね。
まあ、ゲルググがスペックアップして、
パフォーマンスと多少の外観デザインが変化、向上して、
リゲルグになるわけですから、
そこそこ活躍できるような機体にはなるのかもしれないですけど。
パイロットの技量しだいで。
イリア・パゾム搭乗のリゲルグはジュドー・アーシタ搭乗のZZガンダムと
ほぼ互角の戦闘能力でしたからね。
ただのファンサービスかな?

小説版は読んでいないので、
無料で映像版、アニメ版が見ることができたら、
続きの感想を書こうかなと思います。

HG 1/144 ガンダムAN-01 トリスタン あみあみ 楽天市場店

bluetopaz178
Posted bybluetopaz178