fc2ブログ

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5話 ラストバトルは私に 感想

-
bluetopaz178
ピトフーイさんにかならず生き残るようにきつく言われているのね、エムさん。
これに大変怯えている。
ピトフーイさんからの手紙の内容に。

エムさんがリーダーになり降参できるようになるから、レンを狙ったのか。
何というか、浅はかというのか。
それだけピトフーイを恐れているのか。
そんなに異常は性格の持ち主なのか?

エムさんを置いて、一人で敵と戦おうとするレン。
さっそく、待ち伏せをしていた敵と交戦。
俊足を生かして、敵の攻撃を突破します。

ダメージを受けながらも、敵と対峙するレン。
やっぱり難しいかな?
足が速いだけでは。

マシンガンやら、狙撃銃やらに狙われるレン。
集中砲火だから大変だな。
泣きながら逃げるレン。

距離200mほどの付近で銃声。
エムさんが狙われているのかな?
ピトフーイさんがレンに教えていた弾の無駄使いかな?

レンは狙撃された。
銃声はおとりだったか。
移動中に狙撃。
なかなかの作戦なのか。

再び狙われるレン。
プラズマグレネードを爆破して、その瞬間に逃げます。
プラズマグレネードの爆発を盾にする、なかなか頭がいい。
爆発の太陽のような燃え上がり方が凄い絵だな。

逃げるだけではだめだけど、どうして、ピーちゃんから声が出るのか?
何だこれは?
ゲームでこのような設定があるのかな?
武器に表情が出たり、話しかけたりしてくるような設定が。
自動的に設定されてたりして?

レンは素早さでひたすら交戦。

あと3人。

ここで援護射撃。
これがグレネードにあたって1人をやっつけます。

敵は格闘技も凄い。

レン、凄いな。
真近で撃たれても弾を避けられるのか?
そんな馬鹿な。

そんなこんなで残りはレンとエムさんと敵のボスだけ。
最後の射撃はすべてピーちゃんで防御。
これに怒ったレンの目がピンクに光って怖い。

凄い形相で敵のボスと格闘。
こんなスキルありました?
もっていたサバイバルナイフで敵をやっつけます。

あ、まだ1人いた。
こちらはエムさんと狙撃しあってやられます。

これでレンたちの勝利。

花火が上がり、祝福されます。

格闘戦は凄かったけど、スキルがありすぎでしょw
主人公補正なのか?
過大な表現になるかもしれないが、一騎当千の活躍。

その後、リアルでは大学のキャンパスでいつもすれ違う女子高生に話しかけられます。
髪の毛をばっさりと切ったことを褒められます。
いつも背が高くて、モデルみたいだと思われていたのね。

付属高校の2年生の新体操部の部員たちだったか。

あ、この子たちが最後に戦った敵なのか。
というか、お互いに正体がばれてる。

部員が新渡戸咲のことをボスって呼んだのと、小比類巻香蓮のバッグにピーちゃんのキーホルダーがついているので、
それを見てばれたのか。

お互いに握手をして。

これで今回は終了。
うーん、今回の戦闘はひたすら凄いのと、
レンのスキルが凄すぎる。
ほとんど無敵みたいな強さだ。
素早くて、格闘も凄く、弾も避けられる。
いつの間にこんなに凄いキャラクターになったのか。

主人公が凄いのはソードアート・オンラインでも同じだけど。
そのような演出だ。
今回は徹底的にレンの戦闘能力の凄さを演出しているということか。

それにしても、エムさんが恐れるような、ピトフーイのリアルの姿とはどのようなものだろうか?
そっちはそっちで興味がある。

そして、リアルで身長の高い小比類巻香蓮はGGO内で身長の低いレンとして活動し、
新渡戸咲率いる付属校新体操部の部員たちはリアルで身長が低いので、
GGO内では比較的高身長で屈強な戦闘員として活動している。
対照的な2組だ。

新体操はそれほど身長はあまり関係ないですよね。
たぶん。
畠山愛理さんとか身長高いので(女性の中では)
たまたま、この付属高校新体操部の部員たちは身長が低い子たちが集まっただけなのか。
新体操ではなく、体操部(器械体操のほう)にすればよかったのに。
こちらは身長が低い選手が多いので、コンプレックスになりにくそうだから。

それにしても、そこまで、コンプレックスあるかな?
個人的にか。
いや、アニメの設定上か。
コンプレックスの対比で、物語を盛り上げているようだ。
VRMMOに参加する動機づけには最もふさわしい物(コンプレックスという理由)なのかも。
ああ、そういえば、ゲームは全体的にそういうものか。
現実世界ではなかなか出来もしないことをゲームでやるわけだからね。
サバイバルゲーム、ファンタジーRPG、シューティングゲーム、アクションRPG、アドベンチャーゲームなど、
現実世界ではまったくお目にかかることはない世界感のもばかりだもの。
そういえば、ゲームは昔からそうだった。
やっぱり、このGGOも大まかに言えば当てはまるのか。
動機は意外と単純だったりする。
でも、それだけではなかったりするともっと面白い気もする。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178

Trackbacks 7

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン BS11(5/05)#05
  • EP05 ラストバトルは私に エムが死にたくないと泣きわめく。ピトからの手紙は負けたら殺す。彼女の怖さを知らないからそんなことが言える。彼女は本当にリアルでも殺す、だからレンを倒して降参する。 最後は私一人で戦う、私らしく利点を最大限に使って走る。敵と遭遇するが、小さいので当たらない、走り回って倒す。しかし残りの5人はガトリング砲や狙撃者。同時に狙われると、とてもじゃない...
  • 2018.05.06 (Sun) 09:49 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソードアート・オンラインオルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5話「ラストバトルは私に」感想
  • スクワッド・ジャムの最中、突如としてレンを裏切ったエム。 紙一重でエムの凶弾を避けたレンはP90をエムに突きつけ、その真意を詰問する。 エムの口から語られたのはピトフーイから事前に渡されていた手紙に記されていた文言。 優勝しなければ殺害するという、死の宣告への恐怖であった。 戦意を喪失し、ゲームのリタイアを希望するエム。 レンは単独で試合を続行する事...
  • 2018.05.06 (Sun) 22:47 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンゲイルオンライン第5話「ラストバトルは私に」スクワッドジャム
  • ガンゲイルオンライン第5話「ラストバトルは私に」はスクワッドジャムの結末回。 アバンはレン達の追手がなぜか「ふるさと」を歌ってた。 シルエットで5人写ってたけど、5人ってのが伏線だったのかな。 スクワッドジャムは5人が最大だっけ……。 それとMさんが泣いて謝罪してた続き。 ピトからの手紙には「生き残らないと殺す」と書いてあった。 なのでレンを殺して自分がリーダーになって降参すると。 Mさんは...
  • 2018.05.14 (Mon) 22:10 | アニメとマンガの感想と考察