ガンダムビルドダイバーズ 第8話 フェス 感想
-
bluetopaz178
前回のロンメル新人部隊との戦闘映像を見返して、
大変、よろこんでいるミカミ・リクとヒダカ・ユキオ。
よほどうれしかったのだな。
この戦闘が凄い反響だったのか、他のフォースから対戦申し込みが殺到している。
そんなこんなでビルドダイバーズのメンバーが騒いでいると、マギーさんが現れます。
期間限定フォースフェス開催中。
えーと、何でしたっけ?飛行船?
ベアッガイⅢのデザインをした飛行船の中央にある大型モニターに広告が映し出されています。
これをマギーさんに紹介されます。
内容はガンプラレース、スポーツ大会、ダンス大会、カラオケ大会など
「フォース同士、親交を深めましょう」というイベント。
今回はベアッガイフェス。
フェスでは限定アイテムも貰えるらしいです。
GBNは戦闘だけではない、様々なイベントがあるわけですね。
ベアッガイの可愛らしさに、もの凄い関心を示すヤシロ・モモカとサラ。
しかし、アヤメさんはまったく興味を持たず、フェスへの参加を辞退しますが、
ヤシロ・モモカ、サラのきらきらした情熱により、捕獲。
ほぼ強制参加を強いられます。
この辺りはキャラクターの志向がはっきりとわかれていて大変良い。
そして、各メンバーたちは自分のガンプラで出撃?します。
戦闘ではないから、出撃とは言わないのかもしれないですが、
いつもの発進シーンです。
フェスの会場は空中に浮かんでいる島で行われる。
スマホゲームのグランブルーファンタジーみたいだ。
(CMで見たことがあるだけで、やったことはない)
さっそく、ベアッガイフェスに入場。
ベアッガイフェス限定のコスチュームに変身。
入場したアヤメさんもベアッガイⅢピンクを見て、一目ぼれのような状態に。
まあ、それを悟られないようにふるまうのですが、
やっぱり超可愛いキャラクターは好きらしい。
みんなでベアッガイのかぶりものをしてますが、アヤメさんだけまだしてない。
みんなにかぶりものをかぶるように迫られます。
いろいろとジェットコースタとかアトラクションがあるようで、
みんなで楽しみます。
フェスというよりも、遊園地みたいだな。
アヤメさんもプチッガイに抱き着いたりとやっと楽しめるようになったみたい。
その後はホワイトベースの形をしたヨーロッパ型のお城に向かいます。
向かう途中で、写真をとってもらいたいと、お願いされます。
コーイチはちょっとこういうのが苦手らしい。
アヤメさんが代わりに写真をとってあげます。
「ガンダムSEEDディスティニー」
ニーの所でピースサイン。
このような写真のポーズもあるのか。
で、この2人のお姉さんにこの前のロンメル隊との戦闘を観戦したと伝えられます。
というわけで、この2人のお姉さんたちとアッザムのカフェで食事。
アークエンジェルズという女の子だけのフォース所属の2人。
ベアッガイクエストというミッションを紹介されます。
宝物をゲットすると、
武者凱(ムシャッガイ、漢字はこれでいいのかな?
ガイの字が凱か旁(つくり)の部分が九のどちらか?映像では九に見えますが)
を貰えるらしい。
これが期間限定アイテムかな?
何だか、ドラゴンクエストのような内容かな?
ベアッガイランドのいろいろなところにヒントが入った宝箱があります。
ヒントを手掛かりにベアッガイ像を探す。
このベアッガイ像にゴールの宝箱のヒントがある。
各チームのメンバーは宝箱を探します。
先ほどの2人のお姉さんたちが探し当てた宝箱のヒントによると、
ベアッガイ像は水の近くにあるらしい。
宝箱はクイズが出たり、はずれがあったりとヒントだけではないようだ。
アヤメさんとミカミ・リクはアヤメさんが2年前に参加したことがあり、
場所を覚えているようなので、湖にあるベアッガイ像にたどり着きます
ベアッガイ像は「機動戦士ガンダム第15話ククルス・ドアンの島で
ガンダムが投げ飛ばしたモビルスーツ、
その頭の形をした場所にお宝がありますよ」というヒントを出します。
ククルス・ドアンのザクの頭の形の場所はすぐに発見できましたが、
そこに到着すると攻撃を受けます。
さきほどの2人のお姉さんたちです。
特にステラという名前の女性はどうしてもお宝を手に入れたいのか、
一人で攻撃してきました。
「フォースの役に立ちたい。どんなことをしても」
こんなセリフを吐いて、ブレイクデカールを使用。
ステラのガンプラはガンダムに変形。
ステラさんはフォースの足手まといになりたくないから、
マスダイバーになったのか。
このブレイクデカールの力は凄まじく、
気合をいれる、というか、ドラゴンボールで言うと、気を高める、
聖闘士星矢で言うと、小宇宙を高める、
みたいな感じ。
これをやると、ベアッガイフェスのジェットコースターや
観覧車のスピードがもの凄い状態になり、
様々な影響が出てしまいます。
これは凄い状況だ。
仲間から取り残されそうだから、マスダイバーになる。
でも、仲間を裏切っているのは、マスダイバーになったステラの方。
GBNのルールから逸脱してはいけないですからね。
このような指摘をされるのもしかたがないです。
戦闘は一撃で決着します。
ステラはもう一人のお姉さん、カガリに助けられます。
カガリは仲間を信じるように懇願します。
フェスは夜になり、電飾で飾られたザクレロなどが映ります。
なんかいいな、これ。
ホワイトベース型のお城からかなり離れた森でアヤメさんとミカミ・リクの会話。
チャンピオン、クジョウ・キョウヤが言っていた、
「この世界を守りたい」
この意味が少しわかったらしいです。
ミカミ・リクもブレイクデカールを配って、
このGBNの世界を破壊しようとしている勢力に対抗したいわけですね。
みんなが安全に楽しめる世界を守るために。
場面は変わって、ドージが路地裏にやってきます。
あのフードをかぶった人と合うために。
「ご所望のものは用意してある」
ここで今回は終了です。
今回はベアッガイフェスのイベントの表現がとても可愛らしかった。
可愛いキャラクターとちょっと幻想的で面白い表現を楽しめた。
そして、末端のダイバーにまで、ブレイクデカールが広がっていることも確認できた。
強くならないといけない、というプレッシャーが強くなるのか。
戦いとはそういうものかな。
奇しくも、日本大学アメリカンフットボール部の騒動とかぶってしまっているようだ。
騒動とガンダムビルドダイバーズ第8話の内容がちょっとかぶってる気がする。
反則までしても勝たなければいけないというプレッシャー、
追い込まれかたが同じような状態だ。
ステラさんは自分でそう思い込んでやりましたけど。
次はドージがブレイクデカールに関連するものを使用するのかな?
どう考えても、路地裏での会話はおかしい。
ドージも強くならなければいけないと追い込まれている様子。
こちらはどういった事情なのだろうか?
現実世界での生活やキャリアがかかっているのか?
GBN内だけの事情なのか?
そして、だんだんとチャンピオンに同調する側とフードの人に同調する側と、
キャラクターの勢力が分かれてき始めています。
これが「ガンダムビルドダイバーズ」のメインの物語になりそうですね。
あ、忘れてたけど、武者凱(ムシャッガイ)貰ったシーンが無いですね。
どうなりました?
武者凱(ムシャッガイ)
どうなった?
で、どうなったのだ?
???
大変、よろこんでいるミカミ・リクとヒダカ・ユキオ。
よほどうれしかったのだな。
この戦闘が凄い反響だったのか、他のフォースから対戦申し込みが殺到している。
そんなこんなでビルドダイバーズのメンバーが騒いでいると、マギーさんが現れます。
期間限定フォースフェス開催中。
えーと、何でしたっけ?飛行船?
ベアッガイⅢのデザインをした飛行船の中央にある大型モニターに広告が映し出されています。
これをマギーさんに紹介されます。
内容はガンプラレース、スポーツ大会、ダンス大会、カラオケ大会など
「フォース同士、親交を深めましょう」というイベント。
今回はベアッガイフェス。
フェスでは限定アイテムも貰えるらしいです。
GBNは戦闘だけではない、様々なイベントがあるわけですね。
ベアッガイの可愛らしさに、もの凄い関心を示すヤシロ・モモカとサラ。
しかし、アヤメさんはまったく興味を持たず、フェスへの参加を辞退しますが、
ヤシロ・モモカ、サラのきらきらした情熱により、捕獲。
ほぼ強制参加を強いられます。
この辺りはキャラクターの志向がはっきりとわかれていて大変良い。
そして、各メンバーたちは自分のガンプラで出撃?します。
戦闘ではないから、出撃とは言わないのかもしれないですが、
いつもの発進シーンです。
フェスの会場は空中に浮かんでいる島で行われる。
スマホゲームのグランブルーファンタジーみたいだ。
(CMで見たことがあるだけで、やったことはない)
さっそく、ベアッガイフェスに入場。
ベアッガイフェス限定のコスチュームに変身。
入場したアヤメさんもベアッガイⅢピンクを見て、一目ぼれのような状態に。
まあ、それを悟られないようにふるまうのですが、
やっぱり超可愛いキャラクターは好きらしい。
みんなでベアッガイのかぶりものをしてますが、アヤメさんだけまだしてない。
みんなにかぶりものをかぶるように迫られます。
いろいろとジェットコースタとかアトラクションがあるようで、
みんなで楽しみます。
フェスというよりも、遊園地みたいだな。
アヤメさんもプチッガイに抱き着いたりとやっと楽しめるようになったみたい。
その後はホワイトベースの形をしたヨーロッパ型のお城に向かいます。
向かう途中で、写真をとってもらいたいと、お願いされます。
コーイチはちょっとこういうのが苦手らしい。
アヤメさんが代わりに写真をとってあげます。
「ガンダムSEEDディスティニー」
ニーの所でピースサイン。
このような写真のポーズもあるのか。
で、この2人のお姉さんにこの前のロンメル隊との戦闘を観戦したと伝えられます。
というわけで、この2人のお姉さんたちとアッザムのカフェで食事。
アークエンジェルズという女の子だけのフォース所属の2人。
ベアッガイクエストというミッションを紹介されます。
宝物をゲットすると、
武者凱(ムシャッガイ、漢字はこれでいいのかな?
ガイの字が凱か旁(つくり)の部分が九のどちらか?映像では九に見えますが)
を貰えるらしい。
これが期間限定アイテムかな?
何だか、ドラゴンクエストのような内容かな?
ベアッガイランドのいろいろなところにヒントが入った宝箱があります。
ヒントを手掛かりにベアッガイ像を探す。
このベアッガイ像にゴールの宝箱のヒントがある。
各チームのメンバーは宝箱を探します。
先ほどの2人のお姉さんたちが探し当てた宝箱のヒントによると、
ベアッガイ像は水の近くにあるらしい。
宝箱はクイズが出たり、はずれがあったりとヒントだけではないようだ。
アヤメさんとミカミ・リクはアヤメさんが2年前に参加したことがあり、
場所を覚えているようなので、湖にあるベアッガイ像にたどり着きます
ベアッガイ像は「機動戦士ガンダム第15話ククルス・ドアンの島で
ガンダムが投げ飛ばしたモビルスーツ、
その頭の形をした場所にお宝がありますよ」というヒントを出します。
ククルス・ドアンのザクの頭の形の場所はすぐに発見できましたが、
そこに到着すると攻撃を受けます。
さきほどの2人のお姉さんたちです。
特にステラという名前の女性はどうしてもお宝を手に入れたいのか、
一人で攻撃してきました。
「フォースの役に立ちたい。どんなことをしても」
こんなセリフを吐いて、ブレイクデカールを使用。
ステラのガンプラはガンダムに変形。
ステラさんはフォースの足手まといになりたくないから、
マスダイバーになったのか。
このブレイクデカールの力は凄まじく、
気合をいれる、というか、ドラゴンボールで言うと、気を高める、
聖闘士星矢で言うと、小宇宙を高める、
みたいな感じ。
これをやると、ベアッガイフェスのジェットコースターや
観覧車のスピードがもの凄い状態になり、
様々な影響が出てしまいます。
これは凄い状況だ。
仲間から取り残されそうだから、マスダイバーになる。
でも、仲間を裏切っているのは、マスダイバーになったステラの方。
GBNのルールから逸脱してはいけないですからね。
このような指摘をされるのもしかたがないです。
戦闘は一撃で決着します。
ステラはもう一人のお姉さん、カガリに助けられます。
カガリは仲間を信じるように懇願します。
フェスは夜になり、電飾で飾られたザクレロなどが映ります。
なんかいいな、これ。
ホワイトベース型のお城からかなり離れた森でアヤメさんとミカミ・リクの会話。
チャンピオン、クジョウ・キョウヤが言っていた、
「この世界を守りたい」
この意味が少しわかったらしいです。
ミカミ・リクもブレイクデカールを配って、
このGBNの世界を破壊しようとしている勢力に対抗したいわけですね。
みんなが安全に楽しめる世界を守るために。
場面は変わって、ドージが路地裏にやってきます。
あのフードをかぶった人と合うために。
「ご所望のものは用意してある」
ここで今回は終了です。
今回はベアッガイフェスのイベントの表現がとても可愛らしかった。
可愛いキャラクターとちょっと幻想的で面白い表現を楽しめた。
そして、末端のダイバーにまで、ブレイクデカールが広がっていることも確認できた。
強くならないといけない、というプレッシャーが強くなるのか。
戦いとはそういうものかな。
奇しくも、日本大学アメリカンフットボール部の騒動とかぶってしまっているようだ。
騒動とガンダムビルドダイバーズ第8話の内容がちょっとかぶってる気がする。
反則までしても勝たなければいけないというプレッシャー、
追い込まれかたが同じような状態だ。
ステラさんは自分でそう思い込んでやりましたけど。
次はドージがブレイクデカールに関連するものを使用するのかな?
どう考えても、路地裏での会話はおかしい。
ドージも強くならなければいけないと追い込まれている様子。
こちらはどういった事情なのだろうか?
現実世界での生活やキャリアがかかっているのか?
GBN内だけの事情なのか?
そして、だんだんとチャンピオンに同調する側とフードの人に同調する側と、
キャラクターの勢力が分かれてき始めています。
これが「ガンダムビルドダイバーズ」のメインの物語になりそうですね。
あ、忘れてたけど、武者凱(ムシャッガイ)貰ったシーンが無いですね。
どうなりました?
武者凱(ムシャッガイ)
どうなった?
で、どうなったのだ?
???