fc2ブログ

ソラとウミのアイダ 第11話 笑顔でソラへ! 感想

-
bluetopaz178
薪真紀子は櫻雄大のことについて東京の薪新吾の所へ聞きに行きます。

宇宙漁では何かアクシデントがあったみたいだな。
三島さんが怪我をしている。

尾道に戻ってきた薪真紀子は辞表を辞表を提出します。

と、そのような会話をしていると、
漁業長がやってきて、
土下座して、風祭さんたちを助けてほしいとお願いします。

風祭さんたちは予定を変更して、99号いけすに行ったらしいです。

地球から一番離れたいけすが99号で、
櫻雄大がいるかもしれない元0号いけす。

鳴海高子はお断りしますって。
当たり前ですよね、だって技量が高い人たちでもだめなのに、
候補生でしかない若い女性たちに助けろと言われてもね。
どうやってやるの?

この状況に空町春だけ助けに行きたいらしい。

空町春は生い立ちはあまりいい状況ではないみたいだけど、
おばあちゃんに育てられて常に笑っていろと教えられてるのか。
だから、いつも明るくふるまっている。

この話を聞いて、村上波乃も薪真紀子もやる気が出てきました。

源太では救出作戦の会議です。

美味しい料理とお酒が大量に出されているけど、
そんな場合なのか?
料理を味わっている気分でもないでしょ。

水産省に警備されていて、ロケットで宇宙へ行くのが難しい状況ではあるけれど、
酔っぱらっている場合ですか、鳴海高子。

会議が終わって、帰り道で空町春が櫻雄大は守護神によって生きていると
ミサキ様から聞いていることをみんなに話すと、
鳴海高子から怒られます。

翌日、トラックでロケット発射台に侵入します。

缶詰の中に入って侵入していると、
ヘリコプターで薪新吾がやってきました。

発射台への侵入経路の地図を持ってきました。
協力してくれるのですね。

メディアも取材に来ている。

こうして、候補生たちは宇宙へ。

ここで今回は終了。

候補生たちは順調に宇宙漁をこなせるようになってきたかと思えば、
より技術が必要な領域が存在していたということになる。
櫻舞湖のお兄ちゃん、櫻雄大はそのような場所にいるということ。

風祭さん、鍵谷さん、三島さんの男子部ですら、
まともに宇宙漁が出来ない場所に女子部の候補生たちが乗り込む。

普通に考えたら無謀ではある。

風祭さん、鍵谷さん、櫻雄大を助けるためには技術が高くないので、
主人公補正と呼ばれる展開が必要になってくる。

きっと風祭さん、鍵谷さん、櫻雄大は助けてもらえる。

それがアニメだ。

笑顔の力は絶大だ。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178