fc2ブログ

キャプテン翼 第49話 灼熱の闘士 猛虎&翼 感想

-
bluetopaz178
Captain Tsubasa 2018 (Super Campeones 2018) Episode 49の感想です。

日向君の2回のタイガーショットを防いだら前半終了。

ハーフタイムに両チームが控室で会話をしている時に
スタジアムの外では三杉君、弥生さん、松山君が飲み物を飲んでいると、
片桐さんが話しかけてきました。

この大会の後のヨーロッパ遠征チームにコーチとして帯同してくれという話。
三杉君とは初対面だったのね。
松山君はこの前空港まで届けてくれたから知ってるけど。

指導者としてのスカウトです。
三杉君の言うことなら、みんな言うこと聞きますね。

後半に入っての南葛中の攻撃はスムーズ。
度重なるダイビングヘッドも若島津君に防がれます。
だが、まだ南葛中の攻撃は続く。

両チームの激しい攻防だが、
日向君のタイガーショットが翼君の肩をかすめて南葛ゴールへ。
得点にはいたりませんが、翼君はまた肩を痛めます。

翼君以外の選手が攻めますが、
石崎君のヘディングシュートが日向君に防がれます。
このこぼれ球を石崎君がオーバーヘッドパス。
こんなシーンありましたっけ?
石崎君もオーバーヘッドが出来るのか?

このパスを翼君がオーバーヘッドシュート、これで同点です。

ここで今回は終了。
いやー、石崎君のオーバーヘッドパスが衝撃的ですねw
自分の頭上にボールがあれば誰でも出来ないことはないのでしょうけど、
「キャプテン翼」ではオーバーヘッドはエース級、準エース級の選手しかやりませんからね。
石崎君みたいなエース級、準エース級、どちらでもない選手がやるのは、
今度はいつお目にかかれるのかもわからないシーン。
今回は大変貴重なシーンを見ることが出来ました。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178