fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション 第22話 剣の巨人 感想

-
bluetopaz178
SWORD ART ONLINE Alicization Episode 22reviewです。

元老長チュデルキンとアリスの特性はあまりいいとは言えないようだ。
10秒持ちこたえるから、キリト、ユージオはチュデルキンをやっつけてくれと。

アリスの金木犀の剣で何とか炎のモンスターの攻撃を抑えます。

キリトはギガスシダーの剣を槍のように持って、
一撃でチュデルキンをやっつけます。

戦闘を観察して、分析ばかりしているアドミニストレータさん。
キリトの正体もバレつつあるのか?

アリスはいままでの事情をアドミニストレータさんに問います。
不満がいっぱいだな。

整合騎士はアドミニストレータさんにとって、
単なる駒です。
これ以外の何物でもありません。

向こう側の人間、この「アンダーワールド」を管理している普通の人間が
リセットするから、ずーとは続かないかもしれないですよ、っていう
キリトの説明にユージオとアリスは呆然。

アドミニストレータさんは「アンダーワールド」の支配欲しかないから、
あまり興味は無いみたいだ。

戦闘行為が出来る物であれば、人間である必要は無いのか。
戦闘しか興味ないのかな?

剣の巨人ってこれのことなのか。
アドミニストレータさんがモジュールをかざすと部屋にあった柱から
剣が集まってきた。
これが「ドラゴンクエスト」のキラーマシーンみたいなモンスターに変身しました。
「ソードゴーレム」という名前。
強そうだなw

アリス、キリトは一撃でやられる。
強すぎる。

ユージオだけは残ったけど、声が聞こえて、
短剣を床にさせって。

キリトに張り付いていた蜘蛛が巨大化して、
ソードゴーレムと戦ってくれています。

ユージオが短剣を床にさすと、ピンク色の光の柱と扉が現われます。
蜘蛛はやられちゃったのだけど、
扉が開くと、黄金の光が現われて、ソードゴーレムを吹っ飛ばしてしまいます。
何だろうな、これは。

カーディナルか。

すぐにアリス、キリトの傷の回復をします。

今回はここで終了。
キリト、アリス、ユージオはこの世界では最高峰の力を持つキャラクターだと思っていたが、
それを遥かに上回るソードゴーレムというモンスターが現われた。
さらにソードゴーレムを一撃で倒すカーディナル。

つまりカーディナルとアドミニストレータが超絶すぎて、
他のキャラクターは雑魚だったということなのか。
力のインフレが凄まじいのか、
最初からこのような設定なのか。

今までは、アドミニストレータ、カーディナル、キリト、ユージオ、アリス、
その他整合騎士やリーナ先輩など強いキャラクターはそれ程力の差が無いのかと思っていた、
もしくは、差があっても何とか戦えるレベルなのかと思っていた。
だが、今回で、

アドミニストレータ、カーディナル(超絶)>>>>>
ソードゴーレム(ちょっと強い)>>>>>
キリト、ユージオ、アリス、その他整合騎士やリーナ先輩(雑魚)

だった。

アドミニストレータにとっては整合騎士など駒ですらなさそうだ。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  SAOアリシゼーション第22話「剣の巨人」33番目の騎士
  • SAOアリシゼーション第22話「剣の巨人」は、33番目の「騎士」が現れるエピソード。 アバンは前話で元老長が「一夜を共にする」事を懇願するアレなシーンから。 前回と同じシーンってあまり好きじゃないけど、これは笑ってしまう。 元老長はあっさり死んだ 元老長の攻撃はアリスの武装解放の金木犀の花で炎を防いだ。 しかし10秒しか保たないと言っていた。 その隙にキリトがデスシダーの武装解放かスキルをチ...
  • 2019.03.26 (Tue) 01:31 | アニメとマンガの感想と考察