fc2ブログ

へやキャン△ 第8話 ホラは世界を超えて 感想

-
bluetopaz178
「しもべ 金の足湯」につかってまったりする3人。

犬山あおいによると、昔、足湯に使っていた農夫のわらじが
いつの間にか金になっていたという話が由来。

この話はうそらしいけど、
たまたま隣にいた外国人のお姉さんがもっと話を聞きたいと嬉しそうに話しかけてきました。

この辺りの温泉は信玄公の隠し湯というらしく、
武田信玄が大事な物(兜とか)を隠したらしい。

ほうとう麺まで隠したので、ほうとうは山梨県の郷土料理になった。

今度は「かくし最中 信玄公隠し湯」と書かれたお菓子を食べる。

甘い白あんに干し葡萄が入っているらしい。

ここで各務原なでしこの食べた最中には金が入っていると話しはじめる。

ほらはね、関西弁でしゃべれば良いというものでもないらしい。

関西弁はあたりがやわらかいからホラの成功率が上がるという
犬山あおいの話もうそ。
このうそをついた時の表情が何とも言えない。

各務原なでしこが落としたスタンプラリーの紙は志摩リンのおじいちゃんが
ちゃんと志摩リンの家に届けてくれました。
ありがたいです。

犬山あおいがひたすらにホラをふくというお話。
まあ、よくこれだけのホラが思いつくものだと感心した。
日頃からホラを考えたり、ネタ探しをしたりしているのだろうか。
日頃の努力の賜物なのか。
面白いキャラクターの女の子ではあるが、信用度が下がりそうな気がしないでもない。

山梨県民は武田信玄、大好きだなw
全国的には偉大な戦国武将で有名だけど、
地元のヒーローなのかな。

コールマン ロードトリップ バーベキュー グリル Coleman Road Trip Propane Portable Grill
アイディーリ輸入雑貨専門店

bluetopaz178
Posted bybluetopaz178

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  へやキャン△ #8
  • あおいがホラで国際交流するお話でした。 スタンプラリーのカードはなくしてしまったけれど、なでしこたちはスタンプ集めを続けています。カードがないので、別の用紙にスタンプを押していますが、これでも全部集めればOKらしいです。 そしてなでしこたちは、金の足湯へと行きました。ここで、あおいのほら吹きスキルが発動します。それを聞いて笑ったのは、なでしこと千明だけでなく、一緒に足湯を使っていた外人さ...
  • 2020.02.29 (Sat) 22:20 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  今日見たアニメ二言三言感想 2020/2/28
  • おしながき ・空挺ドラゴンズ Flight.8 暴れ龍捕獲作戦 ・群れなせ!シートン学園 シートン学園記8   海の吟遊詩人 -カナとルカの話- ・へやキャン△ 第8話 ホラは世界を越えて
  • 2020.03.01 (Sun) 18:57 | アニメガネ