fc2ブログ

恋する小惑星(アステロイド) 第9話 本当の気持ち 感想

-
bluetopaz178
あおは家事全般が苦手なのね。

新生活への提案用資料をみんなでまとめて、
あおのお母さんへ提示して、理解をもとめます。

まあ、よその家に子供をあずけるというのは、かなりの難題。
気を遣うなんてものじゃないものね。

と、思ったんだけどね、
みらのお母さんからあおのお母さんへスマホでLineのようなアプリでメッセージが届くが、
すごく軽い雰囲気のメッセージ。
これにはあおも「親子だ」とつっこみを入れる。

後日、部室で結果報告。
いやー、意外とあっさりOKみたい。
家族同士での話し合いのシーンは無い。
まあ、ここは物語の中核ではないからね。
もっと、紆余曲折あるのかと思っていたけど。

2人は今後はもう少し、密にコミュニケーションをとるようだ。
お互いに気を使いすぎても上手くはいかないものだ。

2人はすずにも結果報告をするが、
すずは複雑な気分のよう。
あおが転校しなくて済むのは嬉しいが、
みさ姉が遠くの大学を受験していたことは少し残念のようだ。

すずが家でスマホを眺めて、みさ姉からの返信を待っていると、
桜先輩からメッセージが届きます。

後日、スズヤベーカリーを訪れた桜先輩は
なんとバレンタインのチョコレートの作りかたを教えてくれと。
すずも勘違いしてたけど、本命チョコではなく、部員への友チョコを作るため。

ずずによるチョコレート講座の始まりです。
石について語っている桜先輩と同様の雰囲気だと桜先輩も気にしている。
チョコは上手くできたようだ。

部員みんなも友チョコを用意していましたよ。

すずはみさ姉にチョコを渡します。

次のシーンはもう3月で卒業か。
展開が早い。
モンロー先輩も無事大学合格。
3人とも遠方の大学なのか。

ここからはモンロー先輩のよる1年前の回想です。
モンロー先輩と桜先輩は1年前まではさほど親しい関係ではなかったみたい。

モンロー先輩はドライに活動していたのか。
自分の目標は部活動ではなく、宇宙飛行士というもっと先の話だからか。

他の部員は自分の興味のあることに夢中になって活動しているのが、
ちょっとうらやましかったみたい。

部活のみんなで集合写真を撮る。
卒業の記念品(部活で使っていたもの)をわたす。
以前のアルバムにモンロー先輩の写真を追加したものもわたす。

モンロー先輩と桜先輩の帰り道はしんみりするな。
モンロー先輩は部活を楽しめていたか悩んでいたのね。
大学ではそんな心配しないで生活を楽しみなさいと桜先輩に檄を飛ばされます。
この2人は同じ大学みたいだな。
桜先輩は推薦、モンロー先輩は一般入試かな。

春休みにあおはみらの家に引っ越してきました。
さっそくみらがあおの荷物を開けようとしますが、
勝手に開けてはだめと。
ケンカみたいになったのか、2人ともリビングルームでそっぽを向いている。

引っ越しの時にみらに渡そうとしていた星座柄のカップを見られたくなかったのね。
これからは一緒に生活するから、2人でお揃いのカップを使える。

1年前までは別々に見ていた夜空をこれからは2人で見ることが出来る。
星座柄のカップに入れたコーヒーの好みは全く違う。
みらは砂糖5個入り、あおはブラック。

新年度になり、無許可で部活の勧誘活動をするみらとあお。

ちらっと映った桜井千景と七海悠。

なんか展開の速いアニメだ。
あっという間に1年目が終了。
地学部の活動は内容がかなり濃く学術的だった。
こちらは地学、天文学の知識は皆無だから難しかったけど。
宇宙に興味はあったけど、知識はさっぱり無いからな。

地学部の5人と周辺の人たちもなかなか良い人たちばかりだ。
みんなまじめでかなり具体的な目標があり、活動も頑張っている。

2年目はどのような展開になるのだろうか。
新入生の2人も癖が強いからな。
この2人をまとめるのも大変そうだ。

恋する小惑星 手帳型スマートフォンケース あみあみ 楽天市場店

bluetopaz178
Posted bybluetopaz178

Trackbacks 5

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  恋する小惑星 BS11(3/05)#09
  • 第9話 本当の気持ちみさ姉のアイデアであおがみさの部屋に住めば良い。あおは本気で両親と話し合うべき。それで集まった部員たちが色々と出来ること、しなければいけないことを洗い出して対応策を提案した。そんな別居の提案をまとめた資料も準備してきた。親の目から見たらいくつか足りない点はある。でも父親に相談してみましょう。早速みらの母親からメールで受け入れは了承済み。あおの母は相談してからと慎重。みらは...
  • 2020.03.10 (Tue) 19:17 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  •  恋する小惑星 #9
  • あおがみらと同居して、3年生が卒業するお話でした。 みんなに励まされて、あおは両親と引っ越しについて話し合うことにしました。みんなが用意してくれた資料を元に、あおはお母さんに話をしました。 それでもお母さんは、最初は難色を示します。知り合いとはいえ、娘を他人の家に同居させるのは、親としてはやはり不安があったのです。 それでも、あおは引き下がりません。いつもは何も言わないあおの必死な姿を...
  • 2020.03.10 (Tue) 20:42 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック