fc2ブログ

ゆるキャン△ SEASON2 第9話 冬の終わりと出発の日 感想

-
bluetopaz178
ソロキャンの次はグルキャン。
先生に相談すると、1か月くらい先になりました。
資金調達が必要なのと、期末テストがあるためです。

先生と野クルと志摩リン、斉藤恵那、犬山あかりのメンバーで伊豆に行くことに。

バイトと期末テストはあっという間に終わった。

各務原なでしこはキャンプでの食事のメニューなどを考える。

志摩リンはバイクのメンテナンスと装備の充てん。

先生は持ち物の準備と禁酒。

それぞれに頑張っているな。

志摩リンの家族はみんなバイクが好きなのか。

リンは夜中の3時に起きて、出発するけど、準備を手伝うために来た
おじいちゃんも付き添いでツーリングのような形になるのかな。
リンと一緒に走りたいみたいだ。

おじいちゃんが途中まで先導してくれた。
孫と一緒に走れる日がくるとは思っていなかったので、
とてもうれしいみたいだ。

志摩りんがなでしこを心配してキャンプ場を見に行ったことをなぜか知っていた斉藤恵那は
桜お姉ちゃんがお母さんに話して、お母さんが斉藤恵那がバイトしているコンビニで
この話をしてしまったから、知っていたので。
秘密の話なのにすぐしゃべるから。

志摩リンのお母さんも昔、バイクに乗っていたらしいけど、
写真は見せてはくれなかった。
最後にそれらしき絵が出てきたな。
まあ、かっこいいというか、現在の雰囲気とはまったく違うな。

今回はみんな、家族に支えられて、キャンプの下準備をしていた。
人の支えがあっての計画であることを印象付けたかったのだろうか。
しっかりとした家族が多いな。
ありがたい存在だな。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178