聖闘士星矢Ω 93話 刻の神!サターン降臨! 感想
-
bluetopaz178
聖闘士星矢Ω 93話 刻の神!サターン降臨! 感想
刻の神サターンの降臨はオープニングの衣装に近いか同じでしたか。
ちょっとだけ違うデザインなような気もしますが。
そして自分の刻衣を出現させ纏う。
刻衣はちょっとくすんだ黄金色とでもいいましょうか。
なんていうのですかね。黄金というか真鍮っぽい色というのか。
イエローゴールド?。
形は全身がとげとげしい攻撃的なデザインですね。
蠍(サソリ)スコーピオンのような。
黄金聖衣にもありますけど。
そして、氷河と瞬と交戦していたミラーも新しい刻衣でサターンの前に現れましたか。
永劫輪舞と4つの聖剣を合体させて新永劫輪舞としてサターンの新しい聖剣として変化。
ちょっと鎌のようなデザインですね。
かっこいいのか悪いのか。
ちょっと使いづらそうな。
サターンは人間の昴の姿で、「人間とは何か?」を知るために活動していたと告白。
結果、人間は不完全で悩み、迷い、存在するに値しないと。
光牙たち(蒼摩、ユナ、龍峰、栄斗、エデン)は昴が小馬座エクレウスの聖闘士として
多くの人間を助けてきたと話してみる。
でもサターンは値しない人間の世界から美しい地上を取り戻すために人間の世を終わらせる
ようとする。
タイタンは女神パラスを守るためにサターンに戦いを挑んだが、一撃で倒される。
まあ、星矢との激闘で小宇宙を使い、ダメージもおっているので、本来のパフォーマンスを
出せないでしょうけど。
タイタンも3戦目くらいですか。
第1戦 タイタン、聖剣天神創世剣vs牡牛座タウラスのハービンジャー
第2戦 タイタンvs射手座サジタリアスの星矢
第3戦 タイタンvs刻の神サターン
さすがに連戦で無理すぎる。
サターンは人間の世界の時間を停止させ、上空に土星とサターン城を出現させる。
サターン城は何だか、ファイナルファンタジーやドラゴンクエストなどのRPGゲームに
でてきそうなお城のデザインでしたね。
まだ、詳細な構造はわかりませんが、ちょっとかっこいいかも。
サターン、エウロパ、ミラーの3人はサターン城へ。
パラス城に残された聖闘士達。
オリオン座エデンは昴の正体に気付かず謝っていましたが、しょうがないですよね。
聖闘士の中でサターンのことを知っていたのは一輝兄さんだけかも。
そして、名前と詳細を知っていたの聖闘士は誰もいなかったのでは?
まあ、光牙は一輝兄さんの存在自体もつい最近まで知らなかったわけで、それほど、
聖闘士や世界の事を何も知らない人間でしたからね。
無理もないかもしれないです。
なかなか、神の存在を把握するのは難しいかもしれないですね。
星矢、そして、新青銅聖闘士達は聖衣の羽を伸ばして、サターン城へ。
聖衣の羽は空を飛ぶためなのか?でも黄金聖闘士達は羽がなくてもよく空を飛んで
きますけどね。
そのへんの設定はよくわかりませんが。
さすがに宇宙空間近くまでは飛べませんかね。
羽が無いと。
さすがに人間には無理かも。
その間をぬって、エウロパ、ミラーが女神アテナ、そして、女神パラスを仕留めにきましたか。
しかも、ハービンジャーとタイタンが応戦します。
と、そこへ、
氷河と瞬が。
やはり、エウロパ、ミラーvs氷河、瞬になるわけですね。
ここで、今回は終了。
次回はパラスベルダの外での戦いなのか。
何と2級パラサイト、エーギルが、そして、一角獣座ユニコーンの邪武と旧青銅聖闘士2軍、
伝説の鋼鉄聖闘士、一般鋼鉄聖闘士たちとの交戦になるわけですね。
でも何で今更エーギルvs旧青銅聖闘士2軍、伝説の鋼鉄聖闘士、その他一般鋼鉄聖闘士
なんですかね?
それならもう、黄金聖闘士3人(紫龍、貴鬼、フドウ)そして一輝兄さんやパブリーンも生きてる
ことにして参戦させればいいのにね。
旧青銅聖闘士2軍ももう今は白銀聖闘士級になっているでしょうから、
パワーとスピード感のある戦闘シーンを期待したいですね。
邪武は割とスピード感のある聖闘士ですからね。
それにしても、サターンの攻撃は強いのでしょうか?
女神アテナ、女神パラスの小宇宙を吸収してとてつもない強大な小宇宙の神になっているようですが、
タイタンは一撃をくらっても刻衣は破損しなかったようですけどね。
まだ、本気で攻撃してはいないでしょうけど。
そして、エウロパ、ミラーの2人は四天王よりも強いのか。
あらためて、自己紹介でもしてくれるのかと思いきや、サターンに忠誠を誓う者とだけ。
これから説明してくれるとありがたいのですが、何者なのかを。
エウロパとミラーの新刻衣の胸と腹にあるAとPとMっぽいデザインは何か意味があるの
ですかね。
今までは2だか乙だか、そんなデザインでしたが。
2級の意味だと思っていたのですが、AMとPMなると・・・。
サターンは今までの神々とあまり変わらない目的のようですね。
今までの神々もだいたいサターンが思っていることと同じような理由で地上にやってきましたからね。
それにしても、
●タイタン ・・・人間の愛を知り
●ガリア ・・・人間の愚かさを知り
●アイガイオン・・・人間の可能性を知り
●ハイぺリオン・・・人間の勇ましさを知り
四天王はそれぞれ人間の持つ特性と活動状況を把握している。
それぞれが持っていた聖剣は人間を知るための情報端末だったのかな?
結果、比較的、ガリアの知ったことを採用。
そう考えると、聖剣の役割はともかく、四天王の存在は意外と奥深いものなのかもしれない。
サターンが出した結論は昴としての活動で知ったものだろうけど、
四天王が感じた人間の事も、もしかしたらサターンの結論に関与しているのかもしれない・・・。
新永劫輪舞って表記は真・永劫輪舞なのですね。
公式サイトで確認しました。
そして、刻の神サターンの刻衣を公式サイトで確認しました。
砂時計のようなものが中央にあるのですね。
そして土星の輪をかたどっているのか、リング状のパーツがありますね。
後部に配置されるようですが。
あのとげの部分は衛星や小惑星をかたどっているのですかね。
色合いもどうやら土星の色みたいですね。
なんとも複雑なデザインです。
肩や腕の部分にある赤い羽みたいなものが、なんだか悪魔サタンっぽい
デザインですね。
悪魔サタンと土星の神サターンはまったくの別物ですが、
名前が似てるので、デザインに取り入れているのでしょうかね。
オープニングの普通の時の衣装もなんだかアポロンみたいですね。
割とあのタイプは神様に共通しているのでしょうか。
1級パラサイト四天王と同様に黒い衣装かと思っていたのですが、
そうではないのですね。
新しいオープニングの衣装が陰で黒く見えるだけなのですね。
それにしても神様はつくづく人間が嫌いですね。
人間も大変です。