fc2ブログ

からかい上手の高木さん3 第12話 3月14日 感想

-
bluetopaz178
3月14日はホワイトデーであり、浜口が北条さんに告白する日であり、
ついでに、西片も高木さんに告白するかもしれない日であり、
告白ではなく、勝負にこだわる西片による、西片クエストの日でもある。

だが、親戚の結婚式に出席していて、遅れて学校に登校する予定だった高木さんは
フェリーの欠航で帰ってこれず、学校の登校は翌日になる模様。

高木さんは欠席ということで、紅白ミッションもからかいもスルー出来るので、
喜んでいるが、高木さんがいないと張り合いもないのか、どこか元気もない西片。

休み時間中に高尾、木村が遊んでいて、西片クエストの箱が落ちてしまい、
箱を拾った日比野ミナと天川ユカリ、月本サナエが箱を開けてしまいます。
めっちゃ西片クエストを楽しんでるな。
そんなに面白いのか、これ。

図書委員の任務をこなしている西片のもとへ、木村が本を返しに来ました。
借りていた本が高木さんが読んでいた本なので、木村が感想を述べていましたが、
内容が高木さんが話していた内容と違うので、困惑している西片。

西片クエストのほうは、3人が難なく難題?をこなしていく。
謎解きだけど、頭いいのかな、この3人。

学校の帰り道、北条さんにホワイトチョコを渡す浜口。
「北条、また明日ぁ~」
「バーカ」

2人の会話。
やっぱだめじゃん、浜口。
いつも通りにヘタレ。

「西片、お前は頑張れ」って、いやーだめでしょ。

でも、北条さんは微笑みながら「バーカ」だから、
全然大丈夫かも。
いつも通りのヘタレぶりで安心しているのだろうな。

西片は家に戻り、高木さんから今日中に戻れそうと連絡が入り、
高木さんが借りて読んでいた本を読み、
今まで高木さんが話していたセリフが本の内容ではなく、
高木さんの本当の気持ちかもしれないと思い、家を飛び出して走り出す。

西片クエストの謎解きをしていた3人は最後の箱を開けて、
この謎解きが西片が高木さんにホワイトデーのチョコレートを渡すイベントだと気づく。
高木さんよりも先に謎を解いてしまったので、急いで箱をもとに戻す3人。

フェリーの港に着くが、高木さんは車に乗って、家に戻ってしまう。
チョコの箱を落としても、すぐに拾って、車を追いかける西片。
凄い頑張っているな。

いやー、凄い頑張ってる、西片。

高木さんも途中で西片に気づいて、車を降りて、西片に近づいていく。

金色とピンク色の花が満開の風景の中、
「高木さんに会いたかったから」と高木さんに伝える西片。

ちょっと驚いた表情の高木さん。

ちゃんと3月14日ホワイトデーにこだわってチョコのお返しをしたかった西片だが、
チョコの箱を落としてしまって、ボロボロになってしまったので、お返しできないと伝える。

「西片の気持ち、受け取ったから」

高木さんにとって、これが何よりのお返しになったのね。

演出が凄いな。
感情の盛り上げかたが素晴らしいのか。

黄金色とピンク色の満開の花々と花びらとそよ風と、
そして、ORANGE RANGEの「花」の曲と歌詞と。
これでもかって盛り上げる要素を詰め込んで、
感動のエンディングに仕上がっているのね。

でも、それも西片の想いの強さと行動力の賜物だと思う。
日々、高木さんにからかわれて、惨敗の日々を送っている西片。
でも、それだけではなかったんだね。
打たれ強くなったのか、知らず知らずのうちに高木さんに鍛えられていたのか。

いつの間にか素晴らしく成長しているような西片。

翌日かな?
高木さん、西片クエストやったのか。
まあ、余裕で謎解きできるんでしょうけどね。

結果として、西片は高木さんには告白してないのだよね。
あくまでも、日ごろの感謝の気持ちと、ホワイトデーのお返しということで。

まだ、中学2年生の3月14日だから、もう1年、高木さんと西片の日々の生活と
からかい勝負は続く。

これで3期は終了。

安定したからかいの日々だったけど、西片の成長ぶりが頼もしく感じる3期だった。

次は映画ですか。
そのうち、テレビ放送してくれないかな?
期待してますよ。

やっぱり良いアニメだったな、からかい上手の高木さん。

≪初回仕様≫からかい上手の高木さん3 Vol.2 【Blu-ray】 ハピネット・オンライン

bluetopaz178
Posted bybluetopaz178