凪のあすから 感想
-
bluetopaz178
「色づく世界の明日から」を見て、YouTubeでOP、EDなどを聞いていたら、
このアニメも好評みたいだから、気になっていたのですが、
やっとAbemaで見る機会が出来ました。
ネットのコメントなどでは、恋愛物っぽい印象でしたが、
人を好きになることを忘れたくない、変えたくないというのがテーマのようで、
ラブストーリーという印象はあまり持たなかったですね。
もちろん、登場人物がほぼ中学生なので、誰が好きとか、そういったことは日常茶飯事でしょうけど、
もっと、彼女、彼氏という枠組みだけではなく、身の回りの大切な人たちが、
人を好きになることの対象になっているので、
ネットのコメントなどの印象とはかなり違った印象を持ちました。
このテーマ以外はファンタジーアニメ、日常系アニメになるのですかね。
海が世界観の主軸というか、おとぎ話というか、浦島太郎のような昔話のような、
いろいろと盛り込みすぎな気がしないでもないですが、
ファンタジー系アニメなら何でもありですかね。
ただ、いろいろな要素を盛り込みすぎると、そちらに意識が向きすぎるので、
もうちょっと、シンプルな物語でもよかったかも。
キャラクターたちが、人を好きになること、人を大切に想うことを生活の中で模索していくって
良いテーマだと思いました。
時間の経過とともに、好きな対象も、好きな度合い、心の距離も変化していく。
変わりたくないけど、変わってしまうこともある。
そんなことに、悩んだり、苦しんだりね。
でもやっぱり、みんな好きなる気持ちは忘れたくない。
みんな自分の気持ちにしっかりと意思と責任をもって、立派に生きているんだよね。
みんな、いい子たちばっかりなんですよね。
ある意味、清々しい。
映像も美しいし、OP、EDも爽やかで、不思議な感じのする音楽だったです。
凄く良い印象のアニメでした。
凪のあすから Blu-ray BOX<スペシャルプライス版>/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】
Joshin web CD/DVD楽天市場店
このアニメも好評みたいだから、気になっていたのですが、
やっとAbemaで見る機会が出来ました。
ネットのコメントなどでは、恋愛物っぽい印象でしたが、
人を好きになることを忘れたくない、変えたくないというのがテーマのようで、
ラブストーリーという印象はあまり持たなかったですね。
もちろん、登場人物がほぼ中学生なので、誰が好きとか、そういったことは日常茶飯事でしょうけど、
もっと、彼女、彼氏という枠組みだけではなく、身の回りの大切な人たちが、
人を好きになることの対象になっているので、
ネットのコメントなどの印象とはかなり違った印象を持ちました。
このテーマ以外はファンタジーアニメ、日常系アニメになるのですかね。
海が世界観の主軸というか、おとぎ話というか、浦島太郎のような昔話のような、
いろいろと盛り込みすぎな気がしないでもないですが、
ファンタジー系アニメなら何でもありですかね。
ただ、いろいろな要素を盛り込みすぎると、そちらに意識が向きすぎるので、
もうちょっと、シンプルな物語でもよかったかも。
キャラクターたちが、人を好きになること、人を大切に想うことを生活の中で模索していくって
良いテーマだと思いました。
時間の経過とともに、好きな対象も、好きな度合い、心の距離も変化していく。
変わりたくないけど、変わってしまうこともある。
そんなことに、悩んだり、苦しんだりね。
でもやっぱり、みんな好きなる気持ちは忘れたくない。
みんな自分の気持ちにしっかりと意思と責任をもって、立派に生きているんだよね。
みんな、いい子たちばっかりなんですよね。
ある意味、清々しい。
映像も美しいし、OP、EDも爽やかで、不思議な感じのする音楽だったです。
凄く良い印象のアニメでした。
凪のあすから Blu-ray BOX<スペシャルプライス版>/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】
Joshin web CD/DVD楽天市場店
