fc2ブログ

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 #12 臆病だった自分にさよならを(Say Goodbye to MY Cowardice) 感想

-
bluetopaz178
ほっぺにチューで気まずくなる藤宮周と椎名真昼。
お互いにとっくに超気になる存在になっているのに、お互いに自分に自信を持つことをためらっているかのようだ。

時期としては、体育祭の時期なのね。

体育祭の話題をしながら、アイスを食べさせたり、コーヒーいれたり。

体育祭では、元陸上部だった白河千歳と赤澤樹ことで昔、いろいろとあったみたい。

借り物競争では、真昼の借り物が周なこと(大切な人)。
周も真昼(美人だと思う人)。
お互いにこのようなものを借りるとは。
借り物競争ってこういうものなのか、知らなかった。
半分は千歳のおぜん立てではあるけれど。

ゴールしての、この報告に会場は沈黙。

昼休憩の間、クラスの男子に質問攻めにされる周。

真昼も男子に質問攻めにされるが、超穏やかな表情で反論し、周の良いところを次々と述べる。

家に戻って、お互いに自信が無くて、好きなのに、一歩踏み出せなかったことを話し、
いよいよ周から告白して、付き合い始める。

良い展開だ。
とっくにお互いに好きなのは、見ていれば分かってたけど、
過去の出来事などで、自分にちょっと自信が持てなかったから、
一歩を踏み出すことが出来なかったんだね。
まあさ、人間はそういうものだから。

自分の本来の魅力を隠しながら生活しなければならない環境ではあったと思うけど、
さすがに素を出さないで、演技っぽい生活をするのは、疲れますよね。

ちょっと勇気を出して、巣の自分で生活し始めた周と真昼。

学校の生徒たちの反応はこれから激しく反応するするのかもしれないけど、
それでも、もう十分に対応できそうだ。

これからも周と真昼、2人で仲良く生活してくれるといいな。

EDの後の真昼のイラストがパステルカラーと光輝いていて綺麗なイラストだった。
というか、これ、「君に届け」椎名真昼(CV.石見舞菜香)の配信用ジャケットっていうの?
それなんだね。

最近のアニメは本当にパステルカラーとか、光の表現とか、光り輝く色彩が
比較的多く(個人的印象)のアニメ作品で見ることが出来て、嬉しいな。
やっぱりこういうの好きなんだな。

「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」Blu-ray Vol.1
完全数量限定 バンドルグッズ付特装版【Blu-ray】 [ 佐伯さん ]
楽天ブックス

bluetopaz178
Posted bybluetopaz178