fc2ブログ

久保さんは僕を許さない 第9話 新学期とクラス替え 感想

-
bluetopaz178
いよいよ今日から2年生。
何事も変わることなさそうな白石くん(白石純太)。

本当に変わってないなw
2年1組になり、教室に入り、席を確認すると、横には久保さん(久保渚咲)がw
席も隣。

同じクラスには、平玉緒、工藤葉月もいる。

え、3年生はクラス替えが無い?
では、結果として、4人は3年間、同じクラスということなのか。

1学年(この2年生は6クラス)のようだね。
クラスが少ないと、クラス替えって少ないのかな?

帰りはファミレスで3人でガールズトーク。
仲が良くてよろしい。

次の日は委員会決め。
去年は環境委員で、花の手入れをしていたが、誰にも気づかれずだったので、
手入れをしていないのに、綺麗に育っているのが、校内では、不思議に思われていたのか。
これは、ちょっと面白いエピソードだ。

めっちゃ綺麗に咲いていて、生徒にも喜ばれている。
水をあげた後のキラキラ輝いているチューリップがとても美しい。

環境委員を決める時に、真っ先に手を上げる久保さん。
「白石くんが手を上げてましたよ」
って、強制的に白石くんを誘う久保さん。

久保さんは白石くんが人知れず、花の手入れをしているのを見ていたのですね。
まあ、一緒にやりたいんでしょうけどw

理科室での授業は、環境委員の話題で出てきた須藤くん(須藤勇真)の隣の席。
前は久保さん。

須藤くんは消しゴムを忘れたみたいだけど、そんな素振りに気が付き、
白石くんもまごまごしていると、
久保さんが勝手に白石くんのペンケースを漁り、消しゴムを取り出す。

で、消しゴムを貸してあげることに。
ついでに、須藤くんも去年、環境委員だったので、
花の手入れについて、聞きたいことがあったみたい。

以前から、コンタクトを取りたかったみたいだけど、
結局、1年間、見つからなかったかw
何て言う事だw

学校で久保さん以外の人と楽しく話すのは須藤くんが初めてなのか。
この事実に動揺する久保さん。
(久保さんと話すのが楽しいという事実だから、たぶん凄く嬉しい)

青春レモン味の炭酸飲料を買おうとした白石くんだが、
久保さんに脅かされて天然水を買った。

うん、青春は何味なのでしょうね?
2人で考えてみますが、やっぱりよくわからないよね。
いやいや、自分の好きな飲み物や食べ物の味だよw

青春なんて、白石くんには、
縁の無い話なのかもしれないけど、今更、友達かどうかで揉めるなよw

白石くんは久保さんを友達だと思って良くなって、ちょっと嬉しそうだけど、
久保さんは微妙なんだよね。
自分では友達だと思ってたと言っていたけど、
本当はそれ以上の関係になりたいので、ちょっと、不満というか、微妙な反応というか。

個人的には、良好な関係だと思っていたのだけど(実際もその通りなのだろうけど)
予想外に温度差のある関係だということがわかった気がした。
接し方としては良好だが、関係性は意外と深まっているという実感が、
白石くんの方には無いわけだね。

まあ、何というか、生活習慣が1年間、久保さんと関わっても(実際は数か月くらい?)
すぐに深まるというわけでもなかったか。
コミュ力抜群の久保さんを以てしても、白石くんは難攻不落のような存在?なのか。

だけど、諦めてるとか、そんなことではないから、ぜひ、白石くんを攻略しましょうw
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178