久保さんは僕を許さない 第12話 主役とお祝い 感想
-
bluetopaz178
あれ?
いつものEDから始まりましたよ。
夕方の学校では、久保さん(久保渚咲)による心理テスト。
咲いている花の本数を聞く久保さん。
人生で付き合う人の人数を聞いてくる。
白石くん(白石純太)の答えは1本。
微妙な表情。
猫の心理テストも微妙な反応。
久保さんの家では、コーヒーの話題に。
というか、白石くんと遊びに行った日の準備段階のこと。
お姉ちゃん(久保明菜)による、ひたすらに久保さんを可愛がるエピソード。
昔の久保さんが小さい頃の話もね。
やっぱり、この2人は年齢差がかなりあるのかな?
どう見ても20歳くらい離れてるようにしか見えないんだけどな。
今現在は5歳から10歳くらい以内に見えるけどね。
会話しながら、
大人に近づいていく久保さんに感慨深い思いをしているお姉ちゃん。
誕生日の日に、教室でおなかがなって注目を集める白石くん。
そんな白石くんへ、久保さんからチョコレート菓子?の誕生日プレゼント。
2つ目の同じお菓子には、机の中と書かれてある。
白石くんが机の中を覗くと、プレゼントがありました。
何だろうね、これ?
ウーパールーパー?のぬいぐるみ?
8月2日の久保さんの誕生日を聞く白石くん。
まあ、貰っちゃったから、お返しという意味でも、
スルーするわけにはいかなくなっちゃったねw
来年の約束もしちゃったのか。
まあ、来年も(3年生)同じクラスだからね。
帰りは久保さん以外には気づかれない白石くん。
話は久保さんの中学時代。
玉緒(平玉緒)と中学の卒業アルバムを見て、白石くんの存在を知った。
あれ?
中学時代から知り合いなの?
白石くんも同じ高校に進学予定と聞くが。
高校で知り合いになったのかと思った。
工藤葉月とは、小学校の同級生みたいだけど。
久保さん、葉月(小学校からの同級生)⇔玉緒、白石くん(この2人は中学の同級生)
どういった接点があったのだろうか?
中学生の段階での間の繋がりがわからない。
入学してから、同じクラス。
白石くんが久保さん以外から見つけられず、
このことに爆笑する久保さん。
ちょっと馬鹿にされてるっぽい感じもするぞw
いつも無表情だし、誰とも会話をしているところを見たことがないから、
興味があるのですよね。
自分だけが見つけられる存在でもあるし。
そんな中、席替えで隣の席に。
そうか、女の子から話しかけられることが皆無な白石くんにとって、
隣の席になった久保さんから、よろしくねって挨拶をされること自体が
衝撃的な出来事なんだ。
面白いね、この久保さんと白石くんの出会いのエピソード。
白石くんにとっては前例の無さそうな事態に陥っているわけだよね。
久保さんのほうは、自分だけが白石くんを見つけられるという優越感に浸っているのか。
まだまだ、目が離せそうにない久保さん。
いつものOPがEDに入れ替わって、このアニメは終了。
ずーと、ほのぼの、ほんわかとした交流の続くアニメだった。
とても雰囲気が良い。
というか、良すぎw
久保さんが優しく白石くんに接していく姿と
久保さんを時折、優しくサポートする白石くんの姿と、
お互いに何気に支えあって生活している形になっているのね。
特別、変わったエピソードとかは無いっぽいけど(白石くんの存在感の無さ以外は)
久保さんのキャラクターと雰囲気に、とても引き込まれるアニメだ。
存在感が無く地味に優しい白石くんのキャラクターと
優しく温かい雰囲気の久保さんのキャラクターの対比が、
とても際立っていて、楽しめるアニメでもある。
BGMも優しい曲でとても和む。
アニメとして、とても完成度が高いんじゃなのかと思います。
優しく温かく和やかに時を過ごすためのアニメにはもってこいの作品です。
原作はまだ続きがあるので(1話と最終話だけは読みました)
2期を期待して待っています。
【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】久保さんは僕を許さない Blu-ray BOX 上巻【Blu-ray】(オリジナルB2布ポスター+アニメ描き下ろしA3クリアポスター) [ 花澤香菜 ]
楽天ブックス
いつものEDから始まりましたよ。
夕方の学校では、久保さん(久保渚咲)による心理テスト。
咲いている花の本数を聞く久保さん。
人生で付き合う人の人数を聞いてくる。
白石くん(白石純太)の答えは1本。
微妙な表情。
猫の心理テストも微妙な反応。
久保さんの家では、コーヒーの話題に。
というか、白石くんと遊びに行った日の準備段階のこと。
お姉ちゃん(久保明菜)による、ひたすらに久保さんを可愛がるエピソード。
昔の久保さんが小さい頃の話もね。
やっぱり、この2人は年齢差がかなりあるのかな?
どう見ても20歳くらい離れてるようにしか見えないんだけどな。
今現在は5歳から10歳くらい以内に見えるけどね。
会話しながら、
大人に近づいていく久保さんに感慨深い思いをしているお姉ちゃん。
誕生日の日に、教室でおなかがなって注目を集める白石くん。
そんな白石くんへ、久保さんからチョコレート菓子?の誕生日プレゼント。
2つ目の同じお菓子には、机の中と書かれてある。
白石くんが机の中を覗くと、プレゼントがありました。
何だろうね、これ?
ウーパールーパー?のぬいぐるみ?
8月2日の久保さんの誕生日を聞く白石くん。
まあ、貰っちゃったから、お返しという意味でも、
スルーするわけにはいかなくなっちゃったねw
来年の約束もしちゃったのか。
まあ、来年も(3年生)同じクラスだからね。
帰りは久保さん以外には気づかれない白石くん。
話は久保さんの中学時代。
玉緒(平玉緒)と中学の卒業アルバムを見て、白石くんの存在を知った。
あれ?
中学時代から知り合いなの?
白石くんも同じ高校に進学予定と聞くが。
高校で知り合いになったのかと思った。
工藤葉月とは、小学校の同級生みたいだけど。
久保さん、葉月(小学校からの同級生)⇔玉緒、白石くん(この2人は中学の同級生)
どういった接点があったのだろうか?
中学生の段階での間の繋がりがわからない。
入学してから、同じクラス。
白石くんが久保さん以外から見つけられず、
このことに爆笑する久保さん。
ちょっと馬鹿にされてるっぽい感じもするぞw
いつも無表情だし、誰とも会話をしているところを見たことがないから、
興味があるのですよね。
自分だけが見つけられる存在でもあるし。
そんな中、席替えで隣の席に。
そうか、女の子から話しかけられることが皆無な白石くんにとって、
隣の席になった久保さんから、よろしくねって挨拶をされること自体が
衝撃的な出来事なんだ。
面白いね、この久保さんと白石くんの出会いのエピソード。
白石くんにとっては前例の無さそうな事態に陥っているわけだよね。
久保さんのほうは、自分だけが白石くんを見つけられるという優越感に浸っているのか。
まだまだ、目が離せそうにない久保さん。
いつものOPがEDに入れ替わって、このアニメは終了。
ずーと、ほのぼの、ほんわかとした交流の続くアニメだった。
とても雰囲気が良い。
というか、良すぎw
久保さんが優しく白石くんに接していく姿と
久保さんを時折、優しくサポートする白石くんの姿と、
お互いに何気に支えあって生活している形になっているのね。
特別、変わったエピソードとかは無いっぽいけど(白石くんの存在感の無さ以外は)
久保さんのキャラクターと雰囲気に、とても引き込まれるアニメだ。
存在感が無く地味に優しい白石くんのキャラクターと
優しく温かい雰囲気の久保さんのキャラクターの対比が、
とても際立っていて、楽しめるアニメでもある。
BGMも優しい曲でとても和む。
アニメとして、とても完成度が高いんじゃなのかと思います。
優しく温かく和やかに時を過ごすためのアニメにはもってこいの作品です。
原作はまだ続きがあるので(1話と最終話だけは読みました)
2期を期待して待っています。
【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】久保さんは僕を許さない Blu-ray BOX 上巻【Blu-ray】(オリジナルB2布ポスター+アニメ描き下ろしA3クリアポスター) [ 花澤香菜 ]
楽天ブックス
