fc2ブログ

好きな子がめがねを忘れた 第11話  好きな子と文化祭の日に 感想

-
bluetopaz178
小村くん(小村楓)はお母さんに言われて髪の毛を染めてるのか。
アニメのキャラクターはいろいろな色の髪をしているから、
これが自然の色なのかと思っていたが、小村くんは違うのね。

で、今度はピアスもつけろって。

ファッション関係に興味があるお母さんなのね。

文化祭で展示するものを作るのね。
三重さん(三重あい)が持っていたのは、ピアスではなく、ビーズ。

三重さんも小村くんもピアスは気になっているようだ。

文化祭の準備は結構時間がかかるみたいだ。
この日は19時まで残っての準備予定。

小村くんが染谷さん(染谷成海)と会話していると、
嫉妬しているのか、三重さんも19時まで残ると言い出します。
(三重さんの門限は18時30分)

三重さんは小村くんが染谷さんと話をしていると、
異常にこだわるようになるねw

18時30分を過ぎたころ、小村くんは三重さんのスマホが落ちていることに気づく。
画面をちらっと見たけど、お母さんからSNSに連絡が入っている。

三重さんはすぐに帰った。
小村くんも追いかけるように帰った。

結局、声をかけることは無かったけど、
三重さんはどうして、途中で泣いていたのか?

靴を間違えたりしたことを理由にして、
遅くなったことにしたのか、小村くん。
三重さんのお母さんへの説明を上手くこなしたものだ。
半分嘘で、半分本当のような話になるけど、
小村くんの対応はなかなか良い対応なのかもしれない。

文化祭当日。
三重さんの作文を読んで、ちょっと感動する小村くん。
あ、何か、文化祭で作文を展示されるって嫌だなw
これはちょっと恥ずかしいなw
こういうのあるんだね。

展示品も様々な個性的?なものを作っているのだな。
三重さんは「メンダコ」というものを作っていたが、
これは深海生物だったのか。
何なのか分からなかったから調べたけど。
結構、マニアックなものを知っているのね。

部活動の発表の時間では、三重さんと小村くんは外で会話。

この文化祭って、外部の人は来ないのかな?

お互いに顔を見ると安心するのか、顔を見る回数を気にしているのか。
何だか、不思議な関係でもある気がするけどな。

三重さんは、小村くんをお父さんに似ているから、気にしているのか。
まあ、たくさんお世話をしてきたので、わからないでもない。

小村くんは、三重さんの美しい顔に見とれているのだろうか?

お互いの気持ちが、重なるようで、重ならない。

ちょっと良いシーンだね。

あと、ちらっと映った蛇口がとても美しい。
本物のような、写真のような。
凄く気になってしまった。

結局、三重さんは帰り道にどうして泣いていたのだろうか?
朝食時のココアが飲めなくなるから?
それだけの理由なのかな?
ちょっと、ここだけ、よく分からなかった。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178