fc2ブログ

青のオーケストラ 第22話 贈る言葉 感想

-
bluetopaz178
定期演奏会当日。
会場への楽器搬入はめちゃめちゃ大変みたいだね。

お客さんも集まり始めてる。
武田先生も来てる。
青野一のお母さんも来た。

武田先生は今の一とちょっと境遇が似ているのかな。
何かで挫折したことも、天才っぽい人が身近にいたことも。
武田先生とお母さんの会話でわかった。

演奏前のコンマスとしての原田先輩(原田蒼)の言葉は、
この部活がいかに大変なのかがわかる。

一番大変だったのは、問題児の多い3年生をまとめることだってw
でも、癖の多い人たちが刺激になっていたのね。

続いて、立石真理部長の言葉は鮎川先生への不満爆発。
あと、3年生全員でのお礼。

その後は会場いっぱいでの円陣を組むのね。

今回は武田先生の昔話と原田先輩、立石部長の挨拶だけ。
みんな、それぞれに頑張っているということかな。
大変な練習をこなして、技術を磨いて、
様々な感情があるだろうけど、それを音に乗せる。

みんなが良い音を乗せされるような演奏会になればいいな。
bluetopaz178
Posted bybluetopaz178